4歳息子の子どもらしくないブーム遍歴。最新ブームは信号機。

家のこと

5月ごろから、息子に新しいブームがやってきました。

今度のブームは「信号機」のようです。

思いのほか、私も面白くなってきたので、ちょっと語らせてください(笑)

 

[s_ad]

 

スポンサーリンク

息子のブーム遍歴

 

今まで、いろいろなブームがありました。

誰得私得な情報でしかありませんが、ブーム遍歴を書き出してみます。

 

1歳:蒸気機関車、きかんしゃトーマス

 

機関車が好きすぎて、絵本の機関車のページだけボロボロになりました。

トーマスも大好きで、トーマスが出てくると「いち!いち!」と言っていたほど。

息子が初めて名前をちゃんと呼んだキャラクターは「パーシー」

2歳を目前にして急に冷める。

 

2歳:車、電化製品

 

2歳になって、急に火が付いたのが車。

きっかけは、主人が買ってきた雑誌の付録についていたカタログ集みたいなもんですね。

ドレミの歌を改造して、「ドはドラえもんのド、レはレヴェントンのレ、ミはミュルザンヌのミ。。。」と歌うほど。

特に車のロゴが大好きで、2歳半には国産車・輸入車のロゴを全て覚えるという熱中っぷり。

 

車のマークなんぞスズキぐらいしか知らなかった私も、息子のおかげでロゴを覚えることが出来ました。

このころ、息子は特にスーパーカーなどの速い車が好きで、特に気に入っていたのが

パガーニのウアイラ、ケーニッグセグのアゲーラなど。

 

そこに、並行してブームとなっていたのが電化製品チェック。

メーカーの名前をチェックするというものですね。

室外機を見かけると、どこのメーカーのものか知りたいとチェックしてました。

メーカーの名前を読み上げては、周りの人を驚かせていました。

 

「Panasonic」や「ダイキン」など名前を見て納得するという感じだったため

印字が剥げてて見えなかったり、車に乗っている時に見逃してしまうと泣き叫ぶなんてこともありました。

思えば、この行動が「こだわり」じゃないのかな?と確信めいてきた事例でもありました。

 

「2歳 室外機 好き」と調べると、自閉症という言葉が出てきて心配しまくった時期でもありました。

「くるくる回るものが好き」という事例から、うちはメーカーだから大丈夫!。。。なはず。。。と言い聞かせていた記憶もあります。

この辺書き出すと長くなるのでまた別の機会にでも←

 

2歳後半:樹木

 

アパートに植えられていた木の赤い実が気になったことがきっかけで、ブームが来ました。

ハマったときが冬という事もあり、葉っぱが落ちている木が多く、調べるのが大変だった記憶があります。

このころは、図書館で木の図鑑を借りることが多く、本を読んでは息子と調べる日々でした。

 

葉っぱの形や、付き方、樹皮の具合、花が咲く時期なんかを見ながら調べていく事になるんですが

調べている途中から面白くなってきまして、息子とその辺の落ち葉を拾って帰っては調べていました。

息子は、自分のバスタオルに「センリョウ」「ユキヤナギ」「ナンキンハゼ」など名前を付けて楽しんでいました。

好きな木は「シュロ」。(ヤシ系は今でも大好き)

 

この後、雑草にも少しだけ興味を持ち、

なぜか「コセンダングサ」(いわゆる引っ付き虫)を愛していました。

 

 

3歳:古銭・家紋

 

古銭は「エースコイン」という、古銭の形をしたお菓子がきっかけでハマりました。

ブーム的にはあまり長くは続かなかったのですが、なかなかに熱かったブームですね。

古銭の図鑑というのが少なく、古い書籍しかなかったので調べるのがわりとしんどかった覚えがあります。

 

クリスマスプレゼントを探している時に、「日本貨幣カタログ」というものを見つけたので、そこからは調べやすくなりました。

 

もし、古銭ブームがきて調べるのに困っている!という方がいらっしゃれば、「日本貨幣カタログ」お勧めです!

今使っているお金も、5円玉や50円玉に価値のあるものもあって面白いですよー♪

↓新刊出てますね(笑)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本貨幣カタログ(2018年版) [ 日本貨幣商協同組合 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/6/17時点)

 

 

 

家紋のほうは、主人が持ち帰った手ぬぐいに真田家の六文銭が書かれていたのがきっかけです。

「これ何の模様?格好いいやん!」の一言から火が付きました。

 

息子の愛読書がこちらです。(かなりボロボロ;)

 

大人もドン引きレベルの情報量ですが、息子が気になるのは「家紋の名前」だけだったので助かりました。

これが、どういう意味で使っているとか深く探りを入れてこられていたらヤバかったですね。。。

家紋の名前も5000以上あるので、覚えられるかー!って感じだったんですけれど、

ある程度規則性のあるものだったので、意外と覚えやすかったです。

 

神社やお店の看板などにかかれている家紋を見つけては喜んでいました。

私自身も途中から楽しくなってきて、いつの間にか息子以上に家紋が好きになっていました。

未だに、青木松風庵に行くと、「丸に州浜のどら焼き買う!」というくらいには好きですが、ブームが過ぎると結構な勢いで忘れていきました。

 

いくつか、家紋の図鑑を借りたのですが、我が家は最終的にこちらを購入しました。

もっとも見やすく情報量もあったので。家紋ブームにお困りの方はぜひ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家紋大図鑑14版 [ 丹羽基二 ]
価格:4217円(税込、送料無料) (2018/6/17時点)

 

 

 

4歳:車ブーム再び、パトカー

 

3歳後半くらいから、再び車熱が上がり始めます。

しかし、今度はいわゆるオフロード系の車(ハマーやランドクルーザー、ハイラックスなど)を好みました。

後ろにタイヤが付いているのが格好いいんだとか。。。

 

その後、パトカー大好き人間になり、パトカーブームは今も続いています。

パトライトが好きで、緊急車なら喜んでいる傾向にありますが、群を抜いて好きなのはパトカー。

幼稚園のお友達とも、〇〇けいさつ!と呼び合ったり、パトカーごっこ(鬼ごっこ)をして遊んでいます。

 

幼稚園に行きだしてから、かなり子どもらしい趣味になったなぁと思っておりました(*´▽`*)

 

 

信号ブーム到来

 

5歳を目の前にして、最近熱くなっているのが信号機。

きっかけは、以前ご紹介した「しんごうきピコリ」という絵本なのかもしれません。

(それにしては、時間差があったような気もするけれど)

 

関連記事

[clink url=”https://uru-hachiko.com/days/traffic-safety-signalisation”]

 

今までは、Youtubeはトミカなどの動画を見たがっていたんですが

最近は信号機が多いです。(それと、なぜかひめちゃん)

 

信号機のコラージュ動画などを見て喜んでいます。

もちろん、リアル信号機も熱くなっていまして、信号機を見るたびに

「これは電球や!」「このツブツブしてるんはLEDやで」などと教えてくれます。

 

「低コスト信号機」という、ペラッペラの新型の信号機や、

レンズの傘部分?淵?が角ばっている「偏光灯器」と呼ばれるものを見ると喜んでいますね。

(まだまだ勉強中の身なもんで、知識が薄くてすいません;)

 

特にレアものの信号機が好きなようでして、珍しい信号機を見てはホクホクとしています。

今日も「母ちゃん!北海道は縦型の信号機多いんやで!」と、それはそれは得意げに教えてくれました。

 

どうやら、北海道は雪が多いので縦の方が都合がいい模様。

雪のために、カプセルと呼ばれるものがくっついていたり、ヒーターがついているものもあるんだそうで( ゚ ρ ゚ )

我が家が住んでいるところは雪国でないので、生で見ることが出来ず残念であります。

 

信号機の傘の部分が長いものがあったり、筒状になっているものもあったり。。。

場所によって、それぞれ見やすくするためにどうするかを考えて設置しているんだなぁと考えると胸熱ですよね!

しばらく、息子の信号ブームに付き合って信号の知識を深めようと思います♪

 

 

和歌山の珍しい信号機?

 

ここで和歌山にあるちょっと変わった?信号機をご紹介。

 

その1:歩行者用信号機

 

普通じゃねぇか!と思われるかもですがー

 

なんかめっちゃ低い位置に設置されております。

 

余裕で触れる高さです。

信号機って、間近でみると大きいもんですね(;´∀`)

 

 

その2:埋まっている信号機

 

その名の通り、道に埋まっている信号機です。

 

もちろん、上の方の定位置に普通の信号機もあります。(息子氏撮影)

 

和歌浦の方にも、ちょっと変わった信号機があるのですが

息子を連れて撮影が厳しいので断念です。

 

また、何かいい感じの信号がありましたらご紹介しますね♪←誰得?!

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

  1. yuki より:

    信号機ってそんな種類あるんだー!
    そしてそれを分析してる息子くんすごいね~。そういう才能をどんどん伸ばしてあげたいね。
    好きなことを集中して覚えちゃうって凄いよ!

    ウチもトーマスは好きだったなぁ。
    トーマスとアンパンマンがわりと並行で・・・
    トミカにはあまり向かわず
    その後、メルちゃんが入ってきて、かなりおままごとに移行しました。
    メルちゃんリカちゃんぬいぐるみたちを交えて
    いろいろな世界を作ってますね。
    あとはプリキュアだ!
    歌と踊り、女の子の定番ですね~。

    • ウル より:

      yukiさん>コメントありがとうございます!

      信号機は、息子に言われるまでこんなに種類があるとは知りませんでした(笑)
      今できてきている新しい道は、もれなく低コストのペラペラ信号機なんですが
      ちょっと小道に入ると電球の昔からの信号機があったりで、いろんな種類があるんですよ。
      息子といろいろ探すのが楽しくなってきています♪

      息子はきっと、マークやロゴなんかが好きなのでしょうね。
      トーマス(車体番号)、車(メーカーのロゴ)など、形を覚える能力はすごいなって思ってます。
      大きなブームではなかったのですが、標識やマンホールブームなんてものもありました(笑)

      yukiさんの娘さんもトーマスが好きだったんですね。
      大人から見ると、なかなかツッコミどころ満載で面白かったです。
      (トップハムハット卿の弟が出てくる回は神回だった!)
      そして、メルちゃんやリカちゃん、プリキュアは女の子にはやはり根強いですよね。
      姪っ子も大好きなようで、よく何らかの技をかけてくれます(笑)
      女の子の遊びって可愛くていいですよね!

タイトルとURLをコピーしました