昨日、ほかの方のブログを読んでいて思い出しました。
息子が、担任の先生へ送るメッセージカードを持って帰ってきたことを!
先生に送るメッセージカードとは
1年間お世話になりましたのメッセージを担任の先生へ送るんですね。
幼稚園からA4くらいの画用紙を持って帰ってきました。
息子の園では
・書くのは表面だけ
・写真やシール、絵、文章などを好きにやってOK
・子どもの名前を忘れずに!
の3点さえ守っていれば好きにやっちゃってOKのようです。
園によって違いはあると思いますが、うちの園は割と自由な感じです。
どんなの作ればいいの?
こういうのって年長さんだけかと思ったら、年少でもあるんですよね。
我が家は転園ってこともあるんで、今の園では最後になるわけで。。。
しかも、いろいろあってお世話になったんで、適当に出すわけにはいかんなと。
(転園が決まって心に余裕が出てきた件)
なにより、こういう作る系で手を抜くなど私の精神に反するので、全力で取り掛かります!
って、昨日まで忘れていたのに何言ってんだ?って感じですけど(;´∀`)
締め切りは来週の月曜日なんでそれまでに作っていこうと思います。
で、どんなのを作るかなんですけど、そもそもメッセージカードってみんなどんな感じに作っているのかがわからず。。。
「親子で考えて作ってね♪」とあったんですけど、どこまで私が力を入れていいものかも悩みどころ。
そんなわけで、息子に先生にどんなカード送るか聞いてみました。
息子「やっぱりパトカーよな!」
。。。てなことで、我が家のメッセージカードは、息子の大好きなパトカーベースで作ることになりました。
みんなどんなの作っているか
気になったので、ほかの方がどんな感じに作っているのかを見てみました。
マスキングテープを駆使して、可愛く彩られていたりでとてもキュート!
子どもの写真を切り取って貼って、横にメッセージを書いているものが一番多かったかな?
雑貨屋さんのPOPかよ!と思われるような、可愛いセンスの方もいらっしゃいました。
装飾は親が手掛けて、子どもはメッセージだけ参加ってパターンが王道っぽいですね。
それが妥当だろうって事で、我が家も装飾が私で、メッセージが息子という感じにします。
イメージがまとまってきたら
さっそく作るぞ!って事なんですけど、いきなり書き込むのは危険そのもの。
ってことで、先に下書きというか、イメージしたものをまとめていきます。
パトカーを使って、なおかつ私たちらしいものにしたいなぁと。
で、出来た下書きがこちら
汚ねぇ下書きでスイマセン(;´∀`)
まぁですね、こんな感じにやっていくぞって言う心意気みたいなもんですね。
これを息子に見せてOKが出たので次の作業へ。
息子の大好きなパトカーを作っていきます。
窓にメッセージを書くという設定なんで、窓を大きい目にします。
果たして、息子のでかい字が枠の中に収まるのかは不明ですが、大体こんな感じです。
パトカーを切り取って、本番の紙に合わせてみますと
さすがに、パトカーをデカくしすぎたようです。
下書き通りにはいかないぞって事で、急遽レイアウト変更。
と、こんな感じで進めていく事にしました。
今は色画用紙にパトカーパーツを写して切り取る作業までやりました。
まだパトカーパズル状態です(;´Д`)
このペースでいけば、月曜日までは間に合うはずでしょう(*´▽`*)
が、困っているのが息子と先生の似顔絵!
アナログ苦手なんですよね。。。
PCで作成して切り取るタイプにしようかとも考えたんですけど、そこだけデジタルっていうんもなぁと思ったり。
かといって、へなちょこアナログで描くのもどうだろうって思ったり。
今ここで悩んでいますね。
一応、私の似顔絵はさらっと描きましたが
たぶん、すっぴん眼鏡ゴリラの出番はないでしょう。
これ、結構似てると思います。(心底どうでもいい)
今現在の幼稚園への気持ち
けっこういろいろあったんで、一時期は「こんな園!」て感情がめっちゃありました。
でも、今は落ち着いています。
3学期に入ってからかな?以前もチラッと言ってましたが、息子への対応に変化が出てきたんですよね。
今現在、はっきりと変わったなと思えます。
実は昨日、避難訓練がありました。
近くの小学校まで歩くというもの。歩くの嫌いな息子には嫌なイベントですね。
週末に、そのイベントの詳細を息子に伝え忘れたと担任の先生から連絡がありました。
いつもと違う行動がある場合には自前説明が有効なんで、それでだと思います。
めっちゃありがたかったですね。
転園決定前は「あまり効果がないようで。。。」と言っていたのに、今ではすごい対応してくれているんですよ。
家では、「避難訓練は抱っこがいい!」と言っていた息子ですが、気持ちが上手く切り替わり、行きも帰りも歩いてくれたようです。
念のために、帰りだけは2歳クラスのためのバスに乗れるように手配もしてくださっていた模様。
正直なところ、発達障碍に対する理解は微妙で、たまに頓珍漢なことをたまに言うこともあります。
でも、息子が過ごしやすいようにってめっちゃ配慮してくれているっていうのが伝わります。
たぶん、先生なりに少しずつ消化して飲み込んでいっている途中なんだろうなぁと。
よく考えれば、私も息子の扱いに関しては、いまだに日々勉強です。
だから、いきなり対応を求めても受け入れられないし理解できなかったのかもって思います。
前に懇談で「こんな子は初めて」「ずっと泣いてて可哀想」と言われたときは複雑だったけど
息子ほどのこだわりが強い子が今までいなかったのかも。。。
ほんと、結果オーライってことで、最後はいい別れが出来ればと今では思えます。
さて、今日は息子の個人懇談。
今回はラスト設定じゃないし、さらっと終わると予想されます。
普段の息子の様子が聞けたらいいな(n*´ω`*n)
参加中
ブロトピ:ブログ更新しました
コメント
ウルさんこんにちは。
担任の先生へのお礼、やっぱりどこの園でもあるもんですね。
娘の園ではアルバムとお花を渡すのが恒例のようですが、
今年は子供に先生の似顔絵を描いてもらって、絵を持った子供の写真と親からのメッセージ
を同じクラスのお母さんがフォトブックにまとめて下さりました。
アナログで作るのって大変ですよね。
ウルさんが作る物はクオリティーが高そう(*´▽`*)
ファイト〜!!
面談も良い話し聞けるといいですね(*^ー^*)
リカさん>コメントありがとうございます!
やっぱり先生へのお礼は皆さんあるのですね。
リカさんのところは似顔絵&子どもの写真&親メッセージのフォトブックなのかぁ(*´▽`*)
すっごく素敵!って、親メッセージもどれくらいの量でいいのか今ちょっと悩んでいます。
こういうの書くと長くなっちゃう方なんで。。。
昨日はちょっと面談でばたばたしてて全然進んでないのですが、
もうほんと、はじめからデジタル攻めにしておけばよかったと思っているところです;
アナログって味は出るけど大変ですよね。
ここまできたら、後には引けないのでがんばります♪
最後の面談も終えてきました。
なんかもう今回はいい意味ですごかったです。