梅雨に入った先週あたりから、息子が不安定になっていましたが
この週末も例のもれず不機嫌の嵐でした。
雨上がりの晴れの蒸し暑さのせいかもしれません。
そして、息子のイライラが更なる2次災害を生み出しました。
この週末、なかなかにハードだったぞ!
[s_ad]
息子の沸点がとにかく低い
このところ、不安定周期に入っているのか
息子の沸点が恐ろしく低くなっています。
え?ここで?ってところでめっちゃ怒りだします。
例えばなんですが
・探し物が見つからない時(そもそも本人が探す気がない;)
・気が乗らないことをしないといけない時(公文の宿題やお風呂など)
・人から指摘される(これが一番ひどい愚図りにつながる)
そして、「意地悪を言うやつはやっつける!」「もう知らん!ふーん!」などと、なかなか腹の立つ返しをしてくれます。
あぁ。。。でも、「もう知らん」は私がよく言ってるかもしれない(;´Д`)
(見事に怒りの出し方が似てきたので気を付けよう;)
この息子の不機嫌により、様々な2次災害が起こってきます。
息子の不機嫌による2次災害
2次災害なんて大げさな。。。と思われるかもですが、私にとってみればけっこうな災害です。
あらゆる悪循環に陥ってしまうので、なるべく2次災害は起こしたくないものです。
家事がはかどらない
愚図りモードになったときは、だいたい「母ちゃん近くにいて!」となってしまうので家事がはかどりません。
洗濯を干しに行こうものなら、洗濯に行かんといて!と騒ぎ立て
ご飯を作ろうものなら、お料理しやんといて!と妨害してきます。
息子による妨害があり、お昼ご飯のラーメンの具がねぎとかまぼこしかないと主人に伝えたら
「なんでよ?この日ラーメンするんやったら準備してるもんじゃないの?」と言われて、若干イラっとしました←
妨害が酷くなかったら卵ぐらい茹でてたわ(゚Д゚;)
しかも、昨日は朝の洗濯の時に足をひねってしまうというトラブルがあり、私は歩くのもままならぬ状態。
(すぐに湿布を貼って、少し休んだから夕方くらいには痛みは引いたけど)
で、この足が痛くて思いっきり遊べない状況っていうのも、息子の不機嫌に拍車をかけてしまいました。
でも、一癇癪を起した後に、息子なりに遠慮しているのか、いつもは思いっきりとびかかってきたりするのに
いつもより優しくゆっくりと膝に座りにきたりと気遣いを見せてくれました。
息子めっちゃ優しいじゃないかー(´;ω;`)
「息子君ありがとう!」っていうと「母ちゃん好きやから!」って言ってくれる息子に昼食のイライラは吹っ飛んだ(n*´ω`*n)
イライラが移る
ちょっとの指摘にすぐに怒ってくるので、いつも以上に言葉に慎重にならなくてはいけません。
「食べるからおもちゃ片付けてきてね」の一言だけで炎上って事もあります。
息子は元から、他人の言葉やリアクションにすごく敏感です。
ちょっと「あっ!」「え?」って言っただけでも「なに?!」となる事が多いです。
とにかく、他人から自分が責められていると感じるような言葉は炎上につながります。
私はこういう状態にある程度慣れているので、刺激しないように別角度から誘導なんてことをするのですが
どんな状況でもお構いなしな主人はいつも通りに貫きます。
指摘に反応した息子に対し、駄目なもんは駄目!って感じで否定を重ねちゃうんですね。
そうすると、息子は主人に対して暴言を吐いたり、殴りに行ったりしてしまいます。
結果、息子も主人もイライラするという最悪のパターンになります。
昨日はこれが酷く、事ある場面で炎上を重ねバッドエンドコースでした。
息子の不機嫌より、主人の不機嫌の方が酷くて疲れました。
(主人にこうした方が伝わりやすいといっても、「うるせぇ」と聞く気がないので詰んでいる)
息子の不機嫌に対して
息子の不機嫌や不安定は以前よりはマシにはなっています。
去年のような手が付けられなくて絶望感に浸るまでにはなっていません。
先日のトリプルPを受けたことも大きいんですが、私自身が息子の不安定をある程度受け止められるようにはなってきました。
否定では入っちゃだめだ!先に伝えて心の準備をさせておこう!などの心構えがある分、かなり違います。
やってほしくないことをやりたい!と言い出した時
「踏み台を和室にもってきて遊びたい」「ビーズを広げて遊びたい」など汚されたら困る系の事に対しては
結局私が片付けなくちゃいけないからやらせたくない事でもあるので、「自分でお片付けできるのならいいよ」って事にしています。
さすがに、先日「お布団の部屋でおやつを食べたい!」って言われたときは、お行儀の問題もあるしやってほしくなかったです。
が、ここで「アカンに決まってるやろう!」ってしちゃうと炎上は目に見えていたので、
「落としたカスとか自分でお掃除できる?自分で全部できるならいいよ」
「でも、母ちゃんは椅子に座って机で食べた方が、お兄ちゃんで格好いいと思うけどね」
とだけ伝え、後は息子に考えさせて選択させました。
結果、布団でも机でも食べず、なぜか和室で食べていましたが。。。
同じように、洗濯機のお湯取りホースで遊びたがった時も
「遊ぶもんじゃないから母ちゃんは困るよ。」
「どうしても遊びたいんやったら、お水がこぼれたら、自分で拭いてお掃除できるのならいいよ。」
って伝えました。
結果、一度こぼして一緒に掃除してから遊びたがらなくなりました。
掃除するんが面倒くせぇんでしょうね(;´∀`)
ただ、身の危険に伴うものに対してはキッパリ「危ないから駄目!」を貫きます。
ガラスにボールをぶつけようとしたり、手すりに上ろうとしたときとかなんかは一喝です。
どうしようもないことに怒り出したとき
よくあることなんですが、息子が物をどこかへ持って行って放ったらかし、見つからなくなることがけっこうあります。
昨日も、貯金箱が見つからないと大騒ぎでした。
「片付けないからなくなるねん。」「使った後に片付けてたらなくならないよ。」ていうと炎上します。
が、これに関してはもう好きなだけ炎上させることにしています。
「母ちゃんが見つけて!」「母ちゃんが写真撮ってないからわからんくなった!」「早く探して!」と大騒ぎします。
少しは探すんですが、探しても見つからないわ。。。って時は諦めます。
「また見つけたら置いとくわー。」「次はちゃんと片付けておこうね。」ってだけ声をかけて。
しばらくは、ギャーギャー大騒ぎ状態なんですが、そのうち息子の中で消化したのか
「貯金箱どこいったんやろうなぁ?」と、何事もなかったかのように振舞っていました。
あの大騒ぎは何だったんだ?って感じです(;´∀`)
なので、息子のパニックに過剰反応しないほうがいいなと感じています。
どうしようもないもんは仕方ない!でパニック覚悟で貫いていきます。
昨日の一番のダメージは
こう文字に書き出してみると、なんだたいしたことなかったなと思えるのですが
昨日は、それはもういっぱいいっぱい状態でした(笑)
で、なにがそう余裕をなくしたのかというと、おそらく主人の不機嫌ですね。
主人は月に1回くらいイライラ周期があります。
昨日は、メルカリの出品したいのに妨害されたのが原因なのか
それとも、部屋が大惨事状態だったのが引き金なのか(このパターンが一番多い)
とにかく、物を捨てろ!増やすな!と、大変お怒りでした。
たぶん、私の趣味関係のもののことも言ってるんだと思います。
手芸やお菓子作りに対しては「買った方が早いし上手い(美味い)」と、理解がありません。
工作に対しても、ごみが増えるだけという認識です。(最近、工作が出来ていない原因がこれです;)
あとは、息子のおもちゃ関係の事ですね。
週末は息子が散らかしっぱなしにしていることが多いので特に目に付くようです。
昨日はよほどイライラしていたのか、
「あかん!イライラしてきた。」
「片付け出来やんやつは頭も整理出来やんから最悪。」
「母ちゃんがお片付けを教えへんから、息子も片付けが出来ない。」(自分が教えるという発想はないのか?!)
「もう、さっさと寝ろよ。」
と、言いたい放題でしたね(;´∀`)
息子が「父ちゃん、何やってんの?」って、少し主人のそばによるだけで
「もう、来るな!あっちいけよ。」と追い払いモードだったので、昨日は逃げるように息子とともに早寝しました。
超しんどい(ヽ”ω`)
今日は
今朝は息子も早起き。園庭開放をするから!ってんですんなり登園出来ました。
実は、最近たまに登園拒否があるのよね。。。
以前ほど深刻なものではないのが救いですが。
息子は昨日のことを特に引きずっている様子もなかったので安心しました。
主人も今朝は普通に戻っていました。
なんか、私だけモヤモヤ感じていたのかと思うとあほらしくなってきました←
しばらくは、週末はブログ休んで気持ちに余裕を持たせておこうと思います。
参加中
コメント
お疲れさまです〜。
子供のグズグズイライラ、我が家は夫より私が駄目ですね(笑)
いーーーーって気持ちになっちゃう。我が家は夫の方が
完全に子供だからって目線で多少のことは仕方ないと
大きな心で接してます。
月のバイオリズムでイライラするのも私の方だし(笑)
でもホント悪循環に陥ると最悪なんですよね〜。
いい方に誘導できたら簡単に終わることが
スイッチはいると大変・・・わかります〜!
あぁ、あと1ヶ月もすると長い長い夏休み突入ですね・・・
yukiさん>コメントありがとうございます!
子どものグズグズイライラには、私もいーーーーってなっちゃますよ(笑)
最近になってちょっとマシにはなってきましたが、1年前までは私の方がイライラしていることの方が多かったです。
基本的に、我が家はどちらかがイライラなっていると、片方がまぁまぁって落ち着いている感じなのかも。
でも、月のバイオリズムは私もイライラしちゃいますね。
そして、悪循環に入ると余計に拗れますよね。
頭に血が上っている状態だからこそ、冷静な判断が出来ずにさらなる災害を起こしてしまうわけですが。。。
なんとか悪循環を断ち切りたいところであります。
そういえば、あと1か月で夏休みですね!
今年は児童デイを使う予定なので、去年ほども煮詰まらないかもと思ってます。
新しい環境でどうなるかで明暗が分かれそうな予感です;