去年は、運動会の練習にほとんど参加していなかった息子。
しかし、今年は少し変化があります。
今年は9月後半から徐々に練習に参加できるようになってきました。
息子の運動会の練習に変化が出てきたお話です。
やる気スイッチが入ったきっかけは、お話遊びでした。
[s_ad]
去年の運動会は
去年の運動会と言えば、室内はギリギリ練習出来たものの、屋外の練習は全く参加出来ていなかったです。
参加出来なかったのは、暑さと虫が主な原因でした。
こればっかりは、時期的にどうしようもない事なんで、冷たい感触のタオルを持たせたり、虫よけスプレーをしたりすることしかできませんでした。
また、感覚過敏で和太鼓の音を怖がったり、玉入れの流れ玉を怖がったりで、登園を渋る日も出てきました。
園でも不安定になる事が多く、イヤーマフを手放せない日が多かったです。
そのため、運動会に参加できるのかどうか園と話し合いをし
当日は、息子のサポートにつくことになりました。
いろいろありましたが、本番では頑張りを見せてくれました。
今年の序盤は外練習が厳しかった
今年も9月の中頃から運動会の練習が始まりました。
案の定、暑さが苦手な息子は「暑いの嫌や。」「虫の多いところで練習するんが嫌や。」と乗り気にならず。。。
家に帰ってきてからも、「今日はもう幼稚園で疲れた。」と夕飯頃にはぐったりしていることが多かったです。
担任の先生から送迎の際に
「踊りに使う道具を選んで踊ってくれましたよ!」
「今日は自分の服(運動会の時の踊りの衣装)の装飾を頑張ってくれました。」
「遊戯室でみんなと踊れました。」
と聞いており、文句を言いながらも息子は頑張ってやってくれていると感じたので、これは今年はもしかしたら練習に参加出来るんではないか?!と淡い期待を抱いていたのですが、外練習が始まるや否や見学ばかりの去年と全く同じの状態になってしまいました。
なぜかリレーだけはやる気を出してくれていて、リレーの練習だけは頑張ってくれていましたが。。。
(おそらく、去年のかけっこで頑張れたのが自信になったんだと思う)
今年もやっぱり厳しいのかもしれないと思い始めていました。
9月末からやる気スイッチが入った
そんな息子ですが、9月末から急にやる気スイッチが入りました。
といっても、まだまだ皆と一緒にフルコース練習は出来てないです。
少しずつではありますが、外練習も参加率が上がってきました。
息子のやる気スイッチが入ったきっかけは「お話づくり」です。
歩いて登園する時や、車でのお出掛けの時に、私と息子で「物語を考えてお話しする」をよくやるんですが、その時に運動会をテーマとしたお話を私がしたんですね。
リレーのお話では、「走るのが苦手だから負けちゃったらどうしようと悩むヒヨコ」と、「足が速くリレーを楽しみにしているネコ」を登場させてみたり、玉入れの話では「カゴに玉を入れたり、飛んでくる玉が苦手なヒヨコ」と「玉入れが大好きなネコ」と「玉入れが得意な宇宙人」を登場させてみたり。
客観的に息子が見て考えられるようにお話を作っていきました。
驚くことに、そのお話をした翌日に「玉入れに挑戦してみたい!」と言い出し、予行練習ではバッチリ玉入れを成功させることが出来ました。
送迎の時に、担任の先生と一緒に「今日は玉入れがんばってやった!楽しかったで!」とニコニコで教えてくれたのです!
急にやる気モードに入った息子は、それから外練習にも参加するようになりました。
踊りもリレーも玉入れも、すべて頑張ってくれているみたいです。
癇癪の心配は?
年長さんはリレー。
年中の時違い、みんなの力を合わせての競技になります。
そして、もちろん順位も付くことになります。
一時期、負けるのが嫌な息子は、負けたら癇癪ってなことがありましたが、今のところ1番じゃなくても癇癪はありません。
2番であっても、3番であっても、「今日は〇番やったわ。」とすんなり順位を受け入れられているようです。
玉入れについても、勝っても負けても癇癪にはつながっていません。
お話づくりやシミュレーション遊びがいい仕事をしてくれた気がします。
なので、順位に対しての癇癪が起こる要素は低いと思われます。
その一方で心配なのが、玉入れの玉が1つも入らなかった場合ですね。
練習では、毎回1つは入れることが出来ているみたいなんですが、入らなくて焦ってきて癇癪はありそうなパターンかなと思うんですよね。。。
(以前、お祭りのバスケットゲームで途中から入らなくなって焦ってウワーってなったことがあったので)
この辺、本番までにお話づくりやシミュレーション遊びで対策をしておくことにします。
念には念をってやつですね(;´∀`)
今年は当日のサポートは必要か
お話づくりから息子がやる気モードになり、練習に参加出来るようになったからか、今年はサポートに入らなくても大丈夫と言われました。
息子自身も「今年は1人でも出来る!もう6歳のお兄ちゃんになったからいける!」といい、サポートは不要だと言いました。
とはいえ、何があるかわからないので、もしもの時だけ付くという事になりました。
今現在、息子は「いつ運動会の本番?」「本番は絶対に行く!頑張る!!」と言っています。
なんかもう、変化にビックリです(笑)
運動会の日は、おそらく台風の影響で開催されないと思うので、少しずれての開催となりそうです。
(ズレる可能性があることはすでに息子に説明し納得済み)
当日、どうなるかはわかりませんが、しっかり息子の応援をしてきます!
私自身も、今年も保護者競技に参加する予定なので、しっかり体調を整えておきたいと思います。
運動会まであともう少し!頑張るぞ!
参加中
コメント