「べき思考」の話を聞いて気持ちに変化が出た

私の事

ちょうど1年くらい前の話。

心理士さんから「べき思考」のお話を聞きました。

今回は、「べき思考」のお話を聞いてから、ちょっと気持ちが楽になったというお話です。

 

 

スポンサーリンク

「べき思考」のお話を聞いてドキッとした

 

1年ほど前、主人の体調が悪くなった時に、息子の通う医療機関の心理士さんとお話しする機会がありました。

「1人で行くのはちょっと。。。」という主人に、付き添い一緒にお話を聞きました。

といっても、メインは主人。

主人と心理士さんが話している間、私は同じ部屋で息子の相手をしながら待っていました。

その時に、心理士さんが「べき思考」のお話をされていたのですが、私にも大いに当てはまっていてドキッとしました。

 

「べき思考」っていうのは、「〇〇であるべき!」「〇〇でなければいけない!」など、物事に対して「こうしなくてはいけない」と強く考えてしまうこと。

しなければいけない気持ちが強くなると、していない人を見るとなんで?イライラしてしまったり(他罰)、しないといけないのに出来ない!とストレスがたまりしんどくなってしまいます。(自罰)

 

あぁ。これ、めっちゃ心当たりあるわと思いましたよね。

私じゃんって。

しかも、質の悪い他罰タイプ。

 

息子が自閉症スペクトラムだと診断された直後あたりは特にひどかったです。

〇〇すれば癇癪を防ぐことが出来るはずなのに!と、相手の都合そっちのけでこちらの意見ばかり押しつけてしまっていました。

カウンセリングやペアトレを受けたり、いろんな方々との出会いのおかげで私の暴走はなんとか減速していくことが出来ましたが、あの頃は今以上に思い込みが激しく、まわりに攻撃的になっていたように思います。

 

べき思考バリバリで暴走をしていた時は、もとから狭い視野がさらに狭くなっていた気がしますし、気分の浮き沈みも激しかったですし、とにかく気持ちに余裕というものがありませんでした。

 

私のべき思考が強く出まくった一例を挙げます。

それは、息子が他害された時でした。

うちは子どもが誰かに危害を加えてしまったらすぐに謝罪するのに、なんで相手の人はリアクションも何もないの?と。

相手を傷つけたら謝るべきなのに!と。

「相手を傷つけたらすぐに謝るべし!」というマイルールを、勝手に他人に押しつけてイライラし、相手を責めるような気持ちになってしまいました。

見事な「べき思考」からの「他罰思考」ですね。

 

今から思えば、なんであそこまで腹が立っていたんだろう?なんですが。。。

当時は、謝罪に回ることの方が多かったからか、私はやってるのに!なんで?って気持ちが溢れてしまっていました。

 

心理士さんのお話を聞いて、これは気をつけなくちゃいけない!と反省でした。

 

 

べき思考になってしまったとき

 

べき思考に陥りやすいので、なんとかしたい。。。

一体どうすればいいんだろう?って事ですが、心理士さんのアドバイスは「『あっ!今、私べき思考になってたわ!』と意識するだけでいい。」でした。

え?そんだけ?って感じですが、実際、意識するだけでもだいぶ違いました。

 

なんで?とムッと来たときに、「あっ!いつもの癖が出てた!」と思い直すことでイライラを鎮められるというかなんというか。。。ブレーキをかけ、踏みとどまりやすくなったんですね。

残念ながら、ずっと染みついていた思考は、そう簡単に完全に切り替えることは難しいです。

でも、以前と比べると気持ち的にかなり楽になりました。

前みたいに、イライラしにくくなったわと。

(ペアトレでの「出来た!を見る」の教えの影響もあるかと思うけど)

 

自分の傾向を知り、意識するだけでも少し生きやすくなるんですね。

自分のダメダメなところを見直すきっかけになって良かったです。

 

先生、ありがとうございます!

そして、今まで理不尽な怒りをぶつけてしまった方々へ申し訳ない気持ちです。

 

べき思考に陥らないように、これからもしっかりと意識し気を付けていきたいです!

 

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました