「冬休みどうするか会議」開催!突破口が見つかった。

企画・LINE@

先日の「冬休みどうするか会議」について、今回お話していきます。

今回は、話し合った内容からどうするかについてお話していきます。

 

[s_ad]

 

スポンサーリンク

なぜ「冬休みをどうするか」を考える必要があったのか

 

そもそも、なぜ冬休みをどうするか考える必要があるのかって言うと、このままでは確実に煮詰まると思ったからですね。私が。

息子のことはもちろん大切で大好きな存在ではあるんですが、1日中べったりが何日も続くとしんどいです。

いくら可愛くて大切な存在であったも、しんどいもんはしんどいんですわ。

 

たまに、「子どもと遊んでるだけなんでしょ。」「子どもと遊べていいなぁ♪」「自分の子どもでしょ。」なんていう方がいますけどね。。。

正直言いますと、上のような言葉を投げかけられると「ふざけんな」としか思わんわけですよ。

子どもと遊ぶのって、けっこうパワーがいりますもん。

 

今回の会議の中で、飛鳥さんが言ってた言葉が印象的でした。

 

飛鳥さん

子育てのしんどさと、子どもの可愛さって比例するよねー

 

ほんと、この言葉には同意!

しんどいけど、可愛いんです。

可愛いんですけど、しんどいんです。

 

息子と楽しい冬休みを過ごしたいと思う一方で、毎日どう過ごしていけばいいんだろうと悩むんですね。

息子の要求にこたえて、ずっと恐竜ごっこ(最近のブーム)や警察ごっこをすれば息子は満たされるでしょう。

しかし、1日付き合わされる私はグッタリで、冬休みしんどいになってしまうでしょう。

(こうなってしまうのは、私の極端に打ち込んでしまう性格にもよるものかもしれませんが;)

 

そこで、ほかの方はどうして過ごしているのかすごく気になってきました。

良い過ごし方があれば取り入れよう。息子だけでなく私にとってもいい方法が見つかるんじゃないか?と。

なんとなくダラダラと過ごして煮詰まってしまうより、皆さんの知恵を借りていい方法があれば真似しちゃおうと考えました←

 

ぶっつけ本番で流れに身を任せるよりは、こんなやり方もあるんだぞ!と少しでも知っている方が気持ちにも余裕がうまれます。

というわけで、私には冬休みをどうするかを考える必要がありました。

 

 

冬休みをどう乗り切るか、本気で悩んでいた

 

前回の記事でも言っていたかもしれませんが、私は冬休みをどう乗り切るか本気で悩んでいました。

企画を立ち上げた数日後に、自転車で転倒してしまったからですね。

 

自転車で転倒したときの記事

 

これにより、息子は「母ちゃんの自転車には一生乗らん!死ぬまで乗らんから!!」と言い出しました。

つまり、自転車で出かけられなくなったって事ですね(白目)

公園と図書館に行けなくなったというのは、私にとってはかなりの痛手です。

 

もちろん買い物拒否も続いている状態なので、イオンなどに遊びに行く事も出来ません。

(それ以前に、インフルエンザが流行りだしている時期に、イオンに行く事を主人が快く思っていない)

 

そうなると家に引きこもり決定なわけです。

出ても庭先みたいな。。。

自転車での転倒が、さらに冬休みをどう過ごすかの難易度をあげてしまいました(ヽ”ω`)

 

 

お二人にどう過ごすか聞いてみた!

 

さっそくお二人に、冬休みに何をして過ごすか聞いてみました。

飛鳥さん

クリスマスプレゼントあるし、お正月あるし、その後はイオンのゲームセンター行くかなぁ?

ウル

冬休みは、子どもが嬉しいイベントあるからいいよね♪

飛鳥さん

それと、一時保育も利用します!

ウル

そっか!働いている方は一時保育もあるんだ!

伏兎さん

うちはひらがなのお勉強しますよー

ウル

なるほど。。。(この機会に、息子の楽しめる問題作るのもいいかもしれない)

 

お二人とお話していていると、冬休みだからなにかすんぞ!と意気込まなくても気楽にやればいいやーと思えてきました。

言われてみれば、クリスマスプレゼントでしばらくは楽しんで遊んでくれるだろうし、正月は甥っ子たちと遊べそうな予感。

冬休み中にある「クリスマス」と「お正月」のイベントは、大変ありがたいです(笑)

 

そして、一時保育や幼稚園の預かり保育を利用するというのも、1つの手だと思いました。

我が家の場合は、児童発達支援を利用できるので2日間利用することにしました。

(すでに冬休みの予約が埋まってて2日しか取れなかった)

息子が「行きたい!」と言ってくれて良かったです←

 

それから、勉強をゆったりっていうのもいいですよね。

ガッツリ勉強は嫌がる息子ではありますが、私の作る適当問題は好きでやってくれます。

普段あまりゆったりできないので、冬休みのこの機会に息子の楽しめる問題を作って遊ぶのもいいなって思いました♪

息子が食いつきそうな問題を作らないとですね!

 

さらに、飛鳥さんからこんな言葉が出てきます。

飛鳥さん

っていうか、ウルさん工作すればいいんじゃない?私は工作は苦手なんだけど。。。ほら、ハサミとか。

ウル

いや、それが最近、息子が工作より遊んでばっかりでガッツリ出来なくって。。。

ウル

そうそう!工作苦手でも簡単に作って遊べる子ども用のやつあるじゃないですか。ワーク本の!

ウル

って、それや!それ使える!!

 

と、飛鳥さんとの会話で、すっかり忘れてた工作のワーク本の存在を思い出しました。

 

春休みに購入したものの、その時はあまり活用できず。。。

けど、夏休みに役立ってくれたワーク本ですね。

これがまだ半分ほど残っていたことを思い出しました。

 

一緒に作れるうえに、作った後遊べるので、けっこう時間を消化してくれます。

いろんなものを作れるので、マンネリ化しにくいというのもポイントですね。

難点を言うなら散らかるだけで。。。

冬休み、再びワーク本も活用していく事にします♪

 

 

カレンダーを見て気づく。今年の年末年始事情。

 

お二人との会話の中で、年末年始のスケジュールの話になりました。

そこで、今年の年末年始は、大型連休になっている方が多いと知ります。

 

早速カレンダーを見てみるとですね。。。

主人はカレンダー通りのお休みなので、6連休&3連休でした。

 

ってことは、この冬休み中に息子と二人っきりで過ごすのは5日間しかなかったです。

しかも、そのうち1日は訓練に行く日なんで、外出することが出来ます。

この事実を知った瞬間、かなり気持ちが軽くなりました。

 

だって主人がいるといないじゃ全然違いますもん。

少しでも主人と遊んでくれる時間があるだけで、かなり家事がはかどりますもん。

 

車を出してくれるので、出かけられるのもありがたいです。

ちょっと家を出るだけで、気分がちょっと変わるんですよね。

 

飛鳥さんともお話して盛り上がったことなんですけど、外だと親も子も人の目があるからブレーキがかかるんです。

家の中の閉鎖された空間だと、子どもも無茶ぶり言いやすいのか無茶ぶり言ってきますし、私も感情のブレーキがかかりにくくなってギャー!となりやすくなるんですね。

だから、家から出て気分を変えるって本当に大事!

 

ただ、主人がいるからこそのあれやこれもあるんで、どうなるのかは運次第なところもあるんですけどね(;´∀`)

もう、悪い方に転がった場合はアキラメロンで、仕方ないと割り切るように頑張ります。

 

 

冬休みどうするか会議をやってみて

 

完全に私得な企画ですいません。

でも、正直すっごく楽しかったし、突破口が見つかって助かりました(笑)

 

冬休みだからって特別な事をしなくても、普段時間に余裕がなくて出来ていなかったちょっとしたことをやってみるくらいでいいんですね。

すでにクリスマスやお正月のイベントがあるから、それだけでも特別感ありますしね←

ただこれ、帰省しなくちゃいけない方だったりすると大変そうですが。。。

(我が家は、お互い地元で徒歩5分距離だから帰省という帰省はない)

 

冬休みどうしよう。。。と思い悩んでいたわけですが、落ち着いて考えてみるとそんな詰んだ状況じゃなかったことに気づきました。

たぶん、この冬休みはそこまで煮詰まらずに過ごせそうです。

実際、どうなるかはわからないのですが、息子と二人っきりでべったりは5日間だけなので、なんとかなりそうです。

 

また冬休み終了後に、冬休みがどうだったのかお伝えできればと思います(笑)

終始グダグダしちゃった冬休み会議(友達とランチしているような状態)でしたが、このゆるさが楽しかったです。

会議にお付き合いいただいた飛鳥さんと伏兎さん、ありがとうございました。

 

また、私得企画ではあるんですが、冬休みの終わりくらいに「休み明けってどうですか会議」を開催しようと思います。

「休み明けでも問題なし!」「長期休暇後は登園が心配」「こんな工夫してます」などなど話し合い出来ればなぁと。

開催の詳細が決まった際には、LINE@やTwitterなどで告知をしますので、ご参加いただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

 

では、皆様すてきな冬休みを♪

 

関連記事

 

 

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

  1. marimo より:

    子育てのしんどさと子どもの可愛さって比例。これ名言や!!
    ほんまそうやねん。かわいい、いとおしい、でも大変><
    我が家は幸い外に連れ出していたら機嫌が良いから、あっちこっち行ってる。
    でも、外に出れば幾分か支払いがあるから「お金もたへん!」って思うことも多々^^;

    我が家も平日は勉強放置で自分だけでさせてたから、冬休みの間は時間を取って横で見る、っていうのをやろうと思ってるよ♪
    あとはトランプゲームが好きだから家でトランプ。
    縄跳びに燃えてるから公園で縄跳び。これを織り交ぜながら時々外に出るっていうのにしようかと思う~。

    とりあえず年末までの3日間をこえたら正月からは実家にも帰るしいけそうな気がするね^^
    座談会参加したかったわ~~~♪

    • ウル より:

      marimoさん>コメントありがとうございます!

      ほんと、可愛い、愛おしい、でも大変なんですよね。
      飛鳥さんの名言だと思います!

      家に閉じこもっていたら煮詰まっちゃうから外に行きたいんだけれど、息子と2人で私がいける範囲って限られているんですよね。。。
      そのうえ、自転車拒否で公園も図書館も行けなくなっちゃったもんだから、幅が狭まってます。
      先日、さっそく家に1日閉じこもりの日があったんですけれど、息子も私も爆発しました←

      そして、平日に出来てなかったことをゆっくりするのって今がチャンスですよね!
      ってことで、いろいろやってみようって誘うんですけど、今のところこちらも撃沈しています。
      トランプ面白そう!ルール理解出来そうだったらやってみたいなぁ(*´▽`*)

      とりあえず、明日から主人がいるのでなんとかなりそうです。
      それから、また座談会は開催しますので、都合が合えばご参加いただけると嬉しいです♪
      またよろしくお願い致します!

タイトルとURLをコピーしました