こだわりで物を捨てられないからの喧嘩勃発

家のこと

春休み、入園、その後の不安定。。。

このところ何かと忙しく、掃除が行き届いてなかったことから喧嘩になりました。

いや、喧嘩というより大喧嘩でしたね(;´∀`)

喧嘩って体力的にも精神的にも堪えるからしんどいです。

 

[s_ad]

 

スポンサーリンク

原因は散らかった部屋

 

週末は特に部屋が荒れる傾向にある我が家。

昨日もまぁえらいことになっていたわけですよ。

 

片付けていなかった私が悪いのではありますが、もうね大声で怒鳴られましたね(;´∀`)

机の上に幼稚園から頂いたプリント関係と息子が持ってきたおもちゃが散乱していまして

ご飯の時に、ちょちょっと横に寄せただけなのがいけなかったわけです。

 

まぁ、これ。。。私がよくやってしまう事なんですけど、主人からしたら「あり得ないこと」

そんなわけで、食後に不機嫌モードに入り、その後爆発しました。

 

 

私が悪かった

 

これは完全に私が悪いですよ。

入園してからの1週間は落ち着きがなく、ろくに掃除機もかけてなかったですからね。

 

息子は昼までで帰ってくるからすぐに迎えに行かなくちゃだったし

それまでに、最低限の家事と夕飯の下準備や買い物やの行かなくちゃいけなかったし

息子が家に帰ってきてからはべったりだったし。

 

主人は7時か8時くらいには帰ってくるけれど、その頃にはお風呂も夕飯も終わって息子がまた遊べモード。

息子が落ち着いているときに、主人のご飯を準備して片付けて、時間が来たらそのまま寝かしつけ。

 

散らかったまま朝を迎えての繰り返しよな(´・ω・`)

先週は特にバタついていたから。。。って、完全に言い訳だけど、本当に余力がなかったです。

 

 

5分や10分とはいうものの

 

そんななか、主人から言われるのが

「5分や10分くらい時間あるはず」「時間がなかったっていうのは、片付ける気がないやつの言い訳」

 

おっしゃる通りではあるんですけどね。

でも、主人がお風呂に息子を入れてくれているときとか、息子のおもちゃは片づけています。

主人が息子をお風呂にといっても、洗ってくれたりするわけじゃないからゆっくり出来ているわけでもなし。

 

それこそ「母ちゃんの方がいいから」は言い訳じゃんって思うんですけどね。

てか、私が息子を風呂に入れている時だって、自分は寝転がってスマホじゃん。

私にばかり5分や10分言うなやー!っていうのが本音。

 

人にばかり「ああしろ。こうしろ。」と理想論ばっかり言ってくるのが腹立つわけですよ。

ってことで、短気&心の余裕がなかった私は応戦してしまいました。

当たり前ですが、それが良くなかったですね。

 

争いが激化して、息子の前で大喧嘩に突入です(ヽ”ω`)

 

 

捨てられない原因とパニック

 

そもそもの散らかる原因は、私が溜め込み体質だからっていうのがあります。

それに加え、息子のこだわりにより「捨てられないもの」が多いっていうのも問題です。

 

勝手に捨てるとパニックにつながることもあるので、捨てるときは息子が納得した形で捨てるをする必要があるんですが。。。

それが主人には考えられないそうです。

「そんなん言ってたらゴミに埋もれる」「知らんうちに勝手に捨てたったらええねん」が主人の主張。

 

うん。でもね、それで前えらいことになったよね(´・ω・`)

お風呂のおもちゃが減っていることに気づいた息子が大暴れして大変だったわな。

裸のまま、主人の帰りを待つと泣きわめいて動かなくなって。

パニックをもろに食らったのは私だったから、その時の壮絶さは知らんわな。

 

その他にも「前に書いた〇〇がない!」「幼稚園で作った〇〇がない!」で、どれだけパニックが起こったか。。。

どれもこれもパニックに対応したのは私。

おそらく、当然のようにあったものがなくなってしまった事による不安感からくるパニックだと思います。

 

息子のパニックがなるべく発動しないように、息子が「捨てないで」と言ったものは保管しているのですが、それが積もりに積もって収納が溢れてきたのが問題ですね。

どうすれば息子が納得して「もの」とさようならが出来るのか、対策を考える必要があります(ヽ”ω`)

 

今やっていることは、すぐに取り出して遊べるところにお気に入りを5つ。

その他は、固めて収納スペースに保管しています。(そこから出してと言われて、そのままになって出ていたものがあるのがダメだった;)

 

もうすぐ、トミカ博に行く予定だし、新しい玩具が来るから、迎える準備をしようとアプローチしてみようかな。

何か良い方法があれば教えてくださると嬉しいです。

 

 

息子の「こだわり」によりやりにくい部分が伝わりにくい

 

昨日の喧嘩の時に思ったんですけど、息子の「こだわり」による大変さって、主人であれどわかりにくいものなのかもしれません。

息子の「こだわり」を言い訳にしたいわけではないんですが。。。

息子のこだわり故にやりにくい場面がたくさんあるんですよね。

 

主人はよくありがてぇコラムのソースをLINEに送ってきてくれるんですけど、息子に一般論が通じないってまだわからんのかと。

こだわりがあるからこそ、慎重に行かなくちゃいけない部分も多々あるんですよ。

 

普通であれば「失敗も良い経験」とされてますが、息子タイプだと「失敗がトラウマ」になりかねないんですよね。

無理してやらせると遠回り。スローステップで積み上げていくのが確実。

多少の無理が後に引っ張ることになるので、力づくはあまりよくありません。

 

そんなことから、周りからは過保護か!と思われることはたくさんしていると思います。

しかし、それが息子には必要なステップなんですよね(´・ω・`)

 

まわりの人からよく言われる言葉、「それくらいうちもある」「子どもってそんなもん」

だけど、その程度が違うと言わせていただきたい(´;ω;`)

まさしく「日常生活に支障が出るレベルのこだわり」なんだと。

他人から見たらどうでもいい些細なことにこだわるから大変なんだよと。

 

他人に伝わらなくても仕方ないって思えるんだけど、父親である主人にはわかってほしいと思う。

こだわりがあるからこそ、やりにくい部分があるって。

そのために、遠回りもいっぱいあるって。

 

料理一つにしてもどれだけのこだわりがあるのか。

たかがうがいをするのに、なぜ儀式めいたことをしなくちゃいけないのか。

やることをやろうという気持ちにさせるまでに、どれだけの工夫が必要になってくるのか。

 

自分のやり方だけを押し付けるのではなく、もう少し息子の意見にも耳を傾けてほしいよ。。。

 

 

今後のために

 

今回の喧嘩は堪えた。頭に血が上って私もガーッと言っちゃったけど。。。

息子の前でやるべき喧嘩ではなかったよなと反省です。

自分も悪いのがわかっているので、後で主人に謝っておこう(´・ω・`)

 

とりあえず、目に余る汚さにならないように片付けはしっかりやっていこうと思います。

自分のものも捨てなくちゃですね。ちょっとしばらく工作出来る空気じゃなくなっちゃったよ(;´Д`)

私の趣味が、物が増えて散らかるものばっかりだからいけないんだろうな。

 

昨日のダメージが残ってて、まだ頭がぽやーッとしていますが。。。

私自身も息子に大声出して怒らないように気を付けようと振り返るいいきっかけになりました。

大声で怒られるって超しんどい。気を付けよう。

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

  1. yuki より:

    ウチもオモチャが溢れてますよ~(笑)
    以前は幼稚園で作ってきた物を披露したら
    すぐにバイバイしてたので、良くわからん工作は
    バンバン捨ててたんですが(笑)
    最近は取っておきたいって
    気持ちが出ちゃって
    しばらく保管するはめに。
    それでもそこまでそれらにこだわらないのである程度経ったら
    捨てちゃうんですけどね。本人も忘れてることも多いし。
    常にコタツの上になんか乗ってます(笑)

    うちの子のこだわりは・・・
    夜寝る時に、さ、寝ようと電気消した後
    「あ!メルちゃんの横にくまさん置いてあげるの忘れた!」とか言い出すと
    それをちゃんとやるまで寝てくれません。
    もう一回電気付けて、メルちゃんたちを
    ちゃんと寝かしつけて、添い寝用のぬいぐるみまで置いて
    「メルちゃんよしよし!」って寝かしつけてから
    やっと寝るみたいな。
    もう電気消しちゃったからいいじゃん~
    が通用しないんですよね。面倒くさいったら。

    トミカのオモチャが増えるなら
    トミカのオモチャさんの場所作らなくちゃね!って
    息子くんとお片付けして要る要らない出来たらいいですね~。

    • ウル より:

      yukiさん>コメントありがとうございます!

      我が家は「わけの分からん工作」に溢れていますよー;
      どれもこれも息子は大事らしくて。
      ゴミ袋2.5個分くらいになってしまいました。
      なんとかお別れする気持ちになってくれたらいいんですけど、再起不能レベルにまで壊れないと捨てる気になってくれないですね。
      少し壊れたくらいなら「母ちゃんやったら直せるやん!」って言われちゃいまして。。。
      プラスに考えたら、物を大事にしてくれるいい子じゃん!とは思えるんですけどね(笑)

      そして、yukiさんの娘さんも寝る前の儀式ありますか!
      メルちゃん寝かしつけとよく似た儀式を息子もしますよー。
      タオルケットと夏用の掛布団と敷布団をセッティングしてからでないと寝ないですね。
      一時期は、寝る前に歌う歌まで指定されていました。
      1つでも欠けていると大暴れです;
      まさしく「もう電気消しちゃったからいいじゃん」でしたよー。
      親からすれば、「それ必要?」なんですけど、子どもからすれば大事なのでしょうね。

      とりあえず、おもちゃは新しいのを買うからでアプローチしてみます!
      なんとかバイバイしてくれるといいんだけど。。。

タイトルとURLをコピーしました