転園1週間にして息子に変化

幼稚園
Alexas_Fotos / Pixabay

新しい環境に飛び込んで1週間。

散々だった入園式。不安しかなかったわけですが息子に変化が!

ちょっと驚きです。

 

[s_ad]

 

 

スポンサーリンク

転園直後の様子

 

転園直後は、とにかく不安定。

些細なことでパニックが発動されるわ、お友達が近づいただけでも怒るわ。。。

1年前を彷彿とさせる様子に、また振出しに戻ったのかと絶望感がありました。

 

[clink url=”https://uru-hachiko.com/days/kindergarten/tenen-nentyu-the-problem”]

 

年中から入った他の子は、慣れないながらもみんなの真似をして何とかやっている状態なのに

息子はやるべきことを拒否しまくりフリーダム。

 

そんな息子に、先生は「慣れることが大事なので、好きにさせてあげてください」という感じでした。

。。。正直、不安でした。好きにさせてたらずっと好きにやってそうでしたから。

 

先生から「不安はありますか?」と聞かれて、「不安しかないです!」と答えてしまうくらいには不安でした。

 

 

早速の対策が有効だった

 

入園式でやらかして、このままじゃだめだってことで対策を立てました。

負のスパイラルを断ち切るべく、即行動!

先生方も協力していただき、即対応することが出来ました。

 

[clink url=”https://uru-hachiko.com/days/kindergarten/nentyu-morning-countermove”]

 

家での対策、園での対策が上手くいき、先の見通しがたって落ち着いたのだと思います。

その結果、お友達からの指摘も減り、今日に至っては、泣くことはあってもパニック状態にはならなかったそうです。

園の迅速な協力には、感謝しかありません。

 

 

1週間で変化が表れ始めた

 

対策が効き、落ち着いてきた息子。

今日も、靴箱でバイバイをすることが出来ました。

 

 

今までの経験が役立った

 

家と園でのお仕度表のおかげで、次に何をするのかの見通しが立ってきた息子。

はじめは「やりたくない!」と言っていましたが、あれから自分で服を畳んだり、出欠シールを貼ったりとしているようです。

あれだけ嫌がっていたお片付けもできるようになり、先生が「集合~」といえば、走ってそばに寄ってくるそう。

 

去年の経験が役に立ちましたね!

視覚による支援、先の見通しを立たせ不安感をなくす、失敗しないためのスローステップ。

今までの経験と、医療機関で教えてもらったことがすごく活かされました。

 

去年の辛い経験は無駄じゃなかったんだ!と嬉しくなっちゃいましたね。

そして、息子の成長をめちゃくちゃ感じました。

本当に良かったです♪

 

 

先生方の対応が良かった

 

繰り返し何度もいますが、先生方の協力あってこそだと思っています。

協力をお願いしたら快く引き受けてくださったこと、本当にありがたかったです。

 

息子のペースに合わせてくださったこと

無理やりやらせるでなく気持ちが乗るまで待ってくれたこと

何より、「出来て当たり前」ではなく、「出来た」をめっちゃ褒めてくれたことが嬉しかったですね。

 

昨日の朝も、玄関先で人が多かったからか、いきなりクニャクニャなってしまった息子に対して

「そうなん?何が嫌になっちゃったんだい?広いところで靴履き替える?」と、人の少ないところへ誘導。

その後、先生に手を引かれて教室に向かいました。(抱っこじゃない?!)

 

責めるような言い方や、押し付けるような言い方をせず、息子を促してくれる姿を見て、ここに来てよかったと思えました。

「年少になったら歩いて登園が当たり前」「自分で鞄を持たせてください」「皆していることなんで」が常套句だった前の園との違いを感じましたね(;´∀`)

 

少しずつでいい、その子のペースで進めたらいいんだって、息子だけでなく私もホッとしました。

先生からのプラスの言葉が効いているのか、息子はいろんなことに意欲的になってきたように感じます。

抱っこマンな息子ですが、行きだけ幼稚園まで歩いてくれるようになりました。

とても嬉しい大きな変化です。

 

 

お友達関係

 

順調に見えて、やっぱり一筋縄でいかないのが「お友達関係」

「一緒に遊ぼう!」と誘ってくれる子がいてもスルーしてしまったり、輪にうまく入れなかったり。。。

相変わらず、グイグイ来るタイプは苦手なようですね。

 

ただ、1年前と違うなと思う事はありまして、一緒の空間で楽しむことが出来るようになってきていると感じます。

手押し車の荷台に座って、年長のお兄ちゃんに押してもらったり、「ぼくもお兄ちゃんみたいに力持ちになる」と手押し車を押したり。

1年前とは大きく違う点ですね。

 

一緒に遊ぶよりは、一緒の空間で遊ぶ方がやっぱり多いんですけど、楽しめるようになってきているのは嬉しいです。

でも、ルールの理解は難しいですね。うーん。。。

 

身体を動かせるようになってきた?

 

昨日の園庭開放で驚いたんですが、警戒心の強い息子が遊具に挑戦しまくるんですよ。

今までは、階段でしか乗り降りをしなかったんですが、はしごみたいなものでも登れるようになってました。

ステップも、支えはまだ欲しがりますが、段々とフラフラしなくなってきました。

 

高い滑り台も滑れるようになっていたり、一人でやりたいところへダーッと走って行ったり

足元が不安定な遊具にも挑戦しようとしたり

なんだか一気にたくましくなった気がします。

 

体幹が弱く、クニャクニャな息子ですが、いい感じに鍛えられているようです。

この調子で、身体を動かせるようになってきてほしいですね。

 

 

困りごともある

 

1週間たって落ち着いてきたじゃん!とほっとひと息。。。

が!1つだけ心配なことがまだあります。

それは、おトイレ。

 

まだ園のトイレに1回も行ったことがないんですよね。

はじめての場所だから警戒しているのかな?

 

昨日は、朝行く前に1回家でトイレをしてから、帰ってくるまでトイレなしでした。

もとからトイレの感覚はめっちゃ広いんですけどね。

(休日も、放っておけば昼過ぎまで行かない日がある)

たぶん、息子の中で「失敗したらどうしよう」があるんだと思います。

 

1度成功したら大丈夫だとは思うんですけど。。。

無理に行かせても嫌がるだろうし、もう少し様子を見るつもりです。

 

 

焦らず少しずつ

 

思いのほか、早く馴染んできてホッとしております。

入園式の出オチがあったから心配でしたが、目立っていたからか逆に気にかけてくださる方が多いです(;´∀`)

そのため、いろんなママさんとお話しする機会があります。

 

入園直後は心配しかなかったですが、段々といい方向へ向かえてきました。

このまま、焦らずゆっくり無理なく進めていけたらと思います。

 

さて、今日はスクールカウンセリングの日。

園で月に2回開催されているので申し込んでみました。

どんなお話が聞けるのかドキドキです♪

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

  1. ウルさん!こんにちは~(*^_^*)

    息子さんの成長、ジーンとしちゃいました。
    急がず焦らず、子供のペースでって本当に大切ですね。
    先生方のフォローが手厚いと、安心して預けれますよね!

    我が家は、私立小規模幼稚園から私立大規模幼稚園へ転園したこともあり、私がついていけていません~( ;∀;)
    ウルさんがおっしゃるように、同じ幼稚園でも本当に色々と違いますよね…。
    先生との連携がとりづらく困っております。
    母親も急がず焦らずですね(;´・ω・)

    • ウル より:

      由子さん>コメントありがとうございます!

      私もこんなに早く立て直しが出来るとは思わずビックリです!
      先生の協力が大きかったですね。
      報告→相談→実行までがとにかく早かったです。
      しかも、それを先生みんな共有してくれているというのがありがたかったですね。
      本当に安心してお任せできます♪

      由子さんは小規模から大規模へだったのですね。
      大規模だとなかなか伝わりにくいといいますか、一部でしか共有されてなかったりしました。
      子どももいっぱいだから、先生も大変なんだろうなとは思いますが。。。
      でも、大規模だとイベントはかなり盛り上がると思います(笑)

      幼稚園が変わると、子どもだけでなく親も大変ですよね。
      お互い無理せずマイペースでやっていきましょう♪

  2. yuki より:

    園がその子その子に合わせてくれる感じで
    とても安心できますね!
    否定から入られたら大人だってやだもんね。転園大成功ですね!

    あー、うちの子もトイレ回数少なくて
    今日は天気が悪かったからあまり遊ばず
    15時くらいに家に着いたんだけど
    速攻オシッコに行くから「幼稚園でしなかったの!?」
    って聞いたら1回目のオシッコだそうで・・・
    水筒のお茶がほとんど減ってないから
    水分もあまり取ってないんでしょうけど
    本人が飲もうとしなきゃ飲まないし、どうしたもんかと思いますよ。
    幼稚園の小さなトイレより家のトイレが好きなんですって。

    • ウル より:

      yukiさん>コメントありがとうございます!

      子どものペースに合わせてくれるって本当にありがたいです!
      前の園では「皆のレベルに達せられない」とよく言われていたんですけど、
      今は「1年前と比べて出来るが増えていたらそれは成長!」と言ってくれるので、私も心が救われました。
      ほんと、思い切って転園という選択をして良かったです。
      あの時、背中を押してくれた皆様には感謝です(´;ω;`)

      そして、トイレはね。。。今日も園で行かず、家に帰ってきてから16時にやりました。
      朝8時前にやってからだったので、よくここまで持ったなと。
      そういえば、息子も水筒のお茶がほとんど減ってない!
      ってことは、水分もあまりとってないからっていうのもありそうですね。
      息子も幼稚園のトイレに何か嫌な要素があるのかなぁ?
      とりあえず、便秘にはなっていないので、もう少し様子を見てみます。

タイトルとURLをコピーしました