食事の時間がストレス。5歳息子の偏食やこだわりがしんどい。

家のこと
Joenomias / Pixabay

1日の中で最もストレスを感じやすい時間。

それが食事の時間です。

 

数年前までは、お料理をするのが楽しかったのですが、今は楽しいと感じる余裕がありません。

その大きな原因となっているのが息子の偏食やこだわりです。

連鎖するかのように、イライラゲージが溜まり、今では食事の時間が若干憂鬱でもあります。

 

今回は、食事のストレスについて吐き出させてください。

 

[s_ad]

 

 

スポンサーリンク

息子の偏食

 

一時期ほどひどくはありませんが、息子には偏食や食事にまつわるこだわりがあります。

以前のように、揚げ物ばかり食べたがるという事はなくなったものの、相変わらず食には偏りがあります。

 

偏食が酷かったころの記事

[clink url=”https://uru-hachiko.com/developmental-disorder/medical-examination/asd-kodawari-4years-6″]

 

息子が食べられるものでメニューを回しており、無理に食べさせることはしていません。

息子だけのために別メニューをする余裕がなくて、たまに総菜や冷食で対応するときもあります。

 

息子が苦手なものが食卓に並ぶと、それを見た息子が「今日はハズレご飯」「美味しいものが何もなかった」などと言います。

一番腹が立つ言葉が「食べたら月に行ってしまう」(要するに死んでしまうという事)というものですね。

もうね、この言葉聞いたら「じゃあ食べなくていいよ」ってなっちゃうわけですよ。

けど、「食べなくていいよ」っていくら優しく言ったところで爆発するのでグッと言葉を飲み込むことが多いです。(これもまたストレス)

 

なので、批判もあるかもですが、自分がイライラしないためにも食べられるメニューで回したり、総菜や冷食を頼りながらなんとかやっている感じです。

理想で言えば、「息子が少しでもいろいろと食べられるように工夫する」なんですが、毎回毎回やってられんっていうのが本音です。

夏休みは、朝・昼・夕と3食あるので、かなり手を抜くことが多かったです。

 

 

息子のこだわり

 

息子の場合、食材の好き嫌いがあるというより、調理に対してのこだわりがめちゃくちゃあります。

同じ食材でも、調理次第では食べられることが多いです。

 

息子のこだわりを書き出してみると

・丼やカレー、炊き込みご飯など、ご飯に何かが混ざっていると嫌がる(ただしふりかけはOK)

・形が崩れているものは嫌(ナスがトロッとなったものや、冷ややっこの一部が欠けているなど)

・ぐにゃっとしている食感が苦手(ゼリーやプリンなど)

・ある程度冷めてないと食べられない

 

これに加え、食べ方にも新たなこだわりがあるなとわかりました。

新たなこだわりというのが、汚れたスプーンやフォーク、お箸を使いまわして食べることが出来ないって事ですね。

ご飯粒が着いたものはご飯専用の食器、ソースが着いたものはソースの付いたもの専用の食器みたいな感じです。

 

一度食器をふくか、いくつか食器を準備して食べています。

医療機関の先生に聞いてみたら、こだわりのある子「あるある」らしいです。

(「あー。そういう子も多いねー。」と普通に返された/笑)

 

息子の食事のこだわりにも若干振り回されているので、心に余裕がないときはしんどさをすごく感じます。

 

 

食事に対しての集中力がなさすぎる

 

息子自身、あまり食事が好きではありません。

ご飯の時間(やらなくちゃいけない事)だから食べてるって感じです。

 

しかし、自分の好きな食べ物(揚げ物)の時だけはさすがに食欲がわくようで、「早く食べたいなー」「母ちゃんのご飯大好き!」など言ってホクホクとしています。

お弁当も息子の好きなものしか入れていないため、「母ちゃん!美味しいお弁当作ってくれてありがとう!」とワッショイしてくれます。

とはいえ、揚げ物ばかりやってるわけにはいかないので、夕食は息子も食べられる範囲のものを作っているんですが、食べている途中に出てくる言葉は「あー。しんどくなってきた。」「もうお腹痛い。」「早く食べ終わりたい。」です。

 

このように、あまり食事することにあまり興味がなく、集中力は腹立つくらいにありません。

おもちゃを持ち込ませたり、テレビをつけたりしなくても中断するんですね。

ぼーっとしてたり、のりやふりかけのパッケージをみてエンドレストークになったりしています。

 

これもイライラポイントなんですね。

私の心の中は「そんなんええから早く食べてくれ!」一択です←

たぶん、偏食やこだわりより、集中力のなさに一番腹が立つのかもしれないです。

 

ちなみに、途中で食事を取り上げるとパニック発動&最悪吐きます。

体重も4月からほとんど増えてないです。(15.3キロくらい)

 

 

追い打ちをかける刺客

 

ただでさえグッタリする食事に追い打ちをかけてくれるのが主人です。

なにかしら息子を炎上させ、食事中に喧嘩がはじまることもしばしばあります。

兄弟喧嘩みたいなレベルかもですが、ほんとうにうんざりです。

 

きっかけは、主人が息子を触ったとか急かしたとかそんな感じですね。

で、息子が怒るというのがお決まりのパターン。

しかも、お互い引かないんで、軽くとはいえはたき合いが続きます。

自分が最後の1発をたたかないと気が済まないらしく、エンドレス状態です。

 

他にも、先に食べ終わった主人がスマホをやりだし、「おおっ!」などのリアクションをして、気になった息子が主人に駆け寄るなどなど。。。

いや、なんでそうなんの?!って思うくらいにはイライラしています。

何度主人に注意しても全く効果がなくて涙目です。

 

最終的に、私が両者を一喝するんですが、もうこの行動がストレスでしかないです。

平和な食事タイムが欲しい(´;ω;`)

 

 

さらに外食でも揉める

 

最近、さらに火種が広がりつつあります。

気を利かせた主人が、外食を提案してくれることが多いんですが、そこでもひと揉めありました。

 

息子が自分の好きな店じゃないと行きたくない!と「ずっと俺のターン!」な状態が数か月続いたことが発端です。

息子お気に入りの丸源ラーメンばかりになったんですね。

他のお店は即却下です。フードコートも許してくれないことから、「〇〇のお店で〇〇を食べる」というこだわりが濃厚です。

 

けど、正直ラーメンばっかり食べてられないしってことで、ある作戦を立ててみました。

ホワイトボードに、「おそとごはんの順番」というのを書き出し、「今日は息子、次は母ちゃんで、その次はお父ちゃんだよ。」と説明。

これにより、ラーメン地獄から抜けることが出来ました。

 

はじめは愚図ることもありつつ、段々と大丈夫な範囲が増えてきてよかったなーなんて思ってたんですけど、意外なところから反対が出ました。

主人からっすね(´・ω・`)

 

最近の息子のお気に入りが「車ピクニック」という、ドライブスルーをして車の中で食べるというものです。(こだわり対象が移行した)

今日は息子の順番で、息子はもちろん自分が大好きな車ピクニックを提案しました。

ポテトも食べたいからマックが良いと。

 

けど、主人から「マックばかり食べたくない。ケンタッキーでいいやん。」という意見が出ました。

すると息子は「ケンタッキーはまっすぐのポテトじゃないから嫌や!」と反発。

すっげーくだらない争いなんですけど、段々と二人の空気が悪くなってきました。

最終的に私に飛び火をして「体に悪いもんばかり食べさせるのは~」「外食ばかりやってられん」と怒りをぶつけられました。

 

ここで私も「自分の順番の時に母ちゃんレストラン(家でご飯)にしたらいいだけであって、順番に文句言うなよ!」とキレました←

そもそも、昼ご飯を作る時に息子の相手を少ししてくれたら私の負担も少ないわけですけどね。

「息子が母ちゃんがいいっていうから」っていうけれど、じゃあ私はどうするのがベストなんでしょうね(棒)

 

土日は特に食事の時間が憂鬱です。

 

 

自分でもどうしたらいいのかわからない

 

いつものように文字に起こせば、どうすればいいか見えてくるかもって思ったんですけど、どうしたらいいのか考えがまとまりません。

 

自分が今やっていること

・息子が食べたがるようなご飯を作る

・しんどいときは総菜や冷食に頼る(10日に1回程度)

・逆上しないようにして流す

 

他に私が出来る事って何なんだろうって途方に暮れています。

食事中の喧嘩については、主人と息子の間のものなんで、私はせいぜい主人に息子の地雷を教えて気を付けてっていうくらいしかないんですよね。

というか、気をつけてくれれば丸く収まる気がする←

 

まぁ、夏休みもあと少しなので、新学期が始まったら少し気持ちは楽になるのかな?

あまり思いつめずやっていきます。

 

 

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

  1. きり より:

    ウルさん、こんにちは!
    食事のストレスうちもめちゃあります〜!
    うちの子も偏食は相変わらず食べられるものを数えたほうが早いです。
    目新しいものは警戒して手をつけてくれないので、メニューが一向に増えません。
    相変わらず大人用とは別メニューの日々。。疲れますよね。。

    食事に対する集中力もわかりますー。
    食に対する興味が少ないんですよね。。
    食欲<遊ぶ なんです。
    少し満たされればもう「ごちそうさま!遊ぶ!」って感じで、またしばらくするとお腹すいて食べる。。ってちょこちょこ食べ。
    外で遊ぶとお腹空いてても一向に食べず限界まで遊び続けようとしてます。
    ほっといたらぶっ倒れるまで食べないんじゃないかと思います。

    お皿やスプーンが汚れてると使わないっていうのもうちもあります〜>_<

    ママ友さんちの子は、遊ぶ<食欲 でおもちゃとか全然欲しがらないらしく食べ物への執着がすごいです。
    お菓子がテーブルに置いてあるとそこから全然離れずがっついてますね。
    出かけるとまず最初に「なんか食べよう!」って言うらしいです。

    うちの子からしたらそれは信じられない光景。。
    それはそれで困ってるみたいなので、食に執着が強すぎるのも厄介ですよね。。

    • ウル より:

      きりさん>コメントありがとうございます!

      きりさんの息子さんも同じような状態なのですね。
      偏食やこだわりはわかっていたとしてもストレスですよね。
      親としては少しでも食べられるものが増えてほしいって思ってしまうんですけど。。。
      なかなか上手くいかないもんですよね。

      食事の集中力のお話が全く一緒!
      食事より遊びなんですよ。少し満たされたら集中力が一気になくなります。
      我が家の場合、途中で投げ出すのは気になるらしく、ダラダラ最後までという感じですよー。

      外で遊んでいる時のお話もわかるー!と共感しまくりです。
      ギリギリまで遊ばないと気が済まないのか、遊びモードになっている時は空腹は気にならないようです。
      (ただし、遊びが終わったらいきなり項垂れてくる;)

      お皿やスプーンの件も同じと聞いて、こんなこと言っちゃなんですが、仲間がいて心強く感じてしまいました。
      些細な事だけれど気になっちゃうんでしょうね。
      これも、成長とともに大丈夫になる日が来るのだろうか?

      それから、ママ友さんの子の食に執着が強すぎるというのもすごいですね。
      いっぱい食べてくれるなんていいじゃん!って思ってしまいますが、どこへ行っても「食べたい食べたい!」も大変そうです。
      (もしかして、前に書かれてた餃子の子かな?)
      ほんと、何事もほどほどにがいいですね。

  2. たたとあ より:

    ウルさんの時間に余裕があるときに、2人で一緒に簡単な料理を作ってみてはいかがですか?
    カレーとか。
    うちの長女も偏食、集中力がないのですがw、、合宿でカレーを作ったら、家でも「手伝う」とか言って手伝って、カレー食べてました。
    一回限りでしたがwww

    • ウル より:

      たたとあさん>コメントありがとうご会います!

      ご飯を一緒に作る作戦は既に実行済みなんです。。。
      調味料を合わせるのを手伝ってもらったり、切るのを手伝ってもらったり。
      家庭菜園なんかは割と効果があったものの、自分の苦手な形状で食卓に並ぶと食べないですね。

      最近では「僕の食べられるものを作ってー」と言ってきます。
      なので、メニューの画像を見せて「これならいけそう?」って確認しつつ作ったりもしてます。
      その結果が今でして、食べられるメニューを完食しているという状態ですね。

      本当はもっと、食べられるように工夫をしていくべきなんですけど、余裕がないときは総菜や冷食に頼っちゃってます←
      今はどちらかというと、食事の集中力の方にストレスを感じていますね(ヽ”ω`)

  3. うずら太郎 より:

    こんにちは

    偏食は悩ましいですね
    食事の時間が楽しいって思えるようになると、少しは変わるかもだけど、今は楽しいって思えないんですもんね。
    ほんと悩ましい。
    お料理本とか興味持ってくれたらもしや!?ってそんなに甘くないかー
    うちは食べるの好きで、毎日の食事時間は前から一時間以上。
    イタリア人みたいな生活なんですが
    家族が揃って団欒ってのがやはり息子も楽しいようで、
    食事を楽しみにしてくれてます
    が、 苦痛な食事時間が長いのはウルさんも辛いですよね。なんとかならないものか。

    お好み焼き嫌いですか?
    家族でホットプレートで目の前で焼いたら楽しいかも?
    中に色々入れたら栄養面でもカバーできるのでは?

    • ウル より:

      うずら太郎さん> コメントありがとうございます!

      一時期の事に比べると、偏食は落ち着いた方だと思います。
      揚げ物地獄からなんとか抜け出せただけでも進歩だろうなと。。。
      とはいえ、煮物系は全滅。野菜は割と食べてくれるものの、「おひたし」か汁物に入れる状態でないと厳しいですね。
      てんぷらにすれば割と何でも食べてくれますが(笑)

      どちらかというと、食事のこだわりや集中力の方に最近はストレスを感じています。
      一口食べたらおしゃべりしないと気が済まないのかってレベルで喋りっぱなしだったり、意識が完全ログアウトしていたり、主人に煽られて中断したり。。。
      座って普通に食事をすることがなぜこんなに難しいのかと思ってしまいます。
      最近いろいろ他の場面をみてても、同じ姿勢を保つのが苦手なのかもと感じています。

      そうそう!お料理に興味はあまり持ってはくれていないんですが、お弁当はちょこっとだけ効果あります!
      うずら太郎さんのお弁当のお写真を見てて「そうだ!」って思いまして、息子の好きなもの要素をいれたら息子も喜んでくれるかもってことで、お弁当は車要素をぶっこんでいます。
      といっても、車のピックつかったり、車の形した味のりを入れているだけですが。。。
      それでも、食いつきに変化があります!
      息子もいつか、ちーちゃんみたいに食事を楽しみに待ってくれると嬉しいな。

      そして、お好み焼きですが、息子はあまり好みではないようです。
      たぶん、卵が入っているからなのかなぁ?(加熱しているからアレルギーは出ないんだけれど)
      あまり好んでは食べてくれないですね。

      なので、バランスヤバいって感じた時は、餃子をよく作っています。
      焼き加減にはうるさいものの、餃子は大好きなんで食べてくれるので助かっています♪

      ホットプレートも楽しそうですよね。
      何度か主人に新婚当初からお願いしているんですが、「部屋に匂いが充満する」「ものを増やすのは嫌」などいって購入してくれないんですよ。
      もう一度、改めてお願いしてみようと思います。

  4. yuki より:

    偏食〜我が家若干諦めてます(笑)
    栄養とか彩りとかなにそれ?っ感じです。
    外食ならマックか幸楽苑かうどんか。フードコートでなんとかなるので
    まだいいんですけどね。
    家ではほんとひどい食生活でした!
    お菓子コーナーに売ってるぶためんって知ってます?
    小さいカップラーメン、娘があれにハマりまして(笑)
    ぶためんじゃなくても、アンパンマンのラーメンもありますね。
    昼ごはんは二人でカップラーメンなんてことも何回かやってます(笑)
    あと娘の大好きなのが冷凍食品ニッスイの大きな焼きおにぎり。
    親メニューが娘の食べないもののときなんかは
    これに冷凍唐揚げ付けたりとかそんな感じです。
    ほんと炭水化物ばっかり食べてるのによく育つわ〜と
    生命の神秘を感じるくらいですよ。
    野菜食べなくても人は生きていけるんだなぁって(笑)

    • ウル より:

      yukiさん>コメントありがとうございます!

      偏食って諦めの域に達しますよね(笑)
      食べさそうと思っても食べるもんでもないですし、無理やり食べさすのも逆効果ですし。
      それなら、一緒のメニューになっても食べてくれたらいいやってなっちゃってます。

      私もフードコートに先日久しぶりに行ってきましたよー♪
      ネコの椅子があってご機嫌だったんですけど、途中で女の子がテーブルにある椅子を1つ持って行っちゃって「父ちゃんの椅子がなくなったー!」と怒り出すというハプニングがありました。
      すぐに、女の子のお父さんが現れて別の椅子を持ってきてくれたんで、パニックまでならなくて助かりましたが。。。
      ガヤガヤ感など、ちょっとレベルが高いかもと感じましたね;
      フードコートがいけるようになれば、マックから私も解放されるんだけどな(遠い目

      そして、カップラーメンのお話なんかわかります!
      息子もカップ麺好きなんですよ。マグヌードルを一度食べたところはまってしまいまして、一時期めっちゃ欲しがりましたね。
      気に入ったらしばらくそれを食べたがるはありますよー。
      夏休みは私も何度か2人でカップ麺やっちゃいましたし(笑)

      それから、私の実兄の話なんですけど、子どもの頃ほとんど野菜を食べなかったそうです。
      まさしく炭水化物ばかりで、母はすごく心配をしていました。
      けど、病院に行ったときに「無理やり食べさせようと思っても食べないでしょ。元気に育ってるのならそれでいいよ。」って言われて気持ちが軽くなったと言ってました。
      子どもの頃、まったく野菜が食べられなかった兄ですが、今も元気に過ごしています(笑)
      ほんと、偏食に対してはあまり神経質にならなくていいかもですね♪

  5. marimo より:

    食事ストレスあるあるがまたシンクロしてる~~~

    うちの子もスプーン全部変えないと気が済まない^^;
    食べるの遅い(集中きれる)
    旦那様が「はよ食べろ」という
    旦那様がスマホで「おっ」といい「なになに~」と向かうと「お前はええねん、はよ食え」と追い払われる

    みたいな感じ…

    集中力が切れるに関しては旦那様の「早く早く」攻撃はとりあえず放置。ただし一定時間(15分くらい)経ったら「お話終わり~」と言ってなるべく本人にも話させないようにして、私は一切話さないようにする、っていう感じかな^^;

    うちは旦那様が偏食過ぎてそっちを合わせる方がむしろ大変.爆

    • ウル より:

      marimoさん> コメントありがとうございます!

      うわー!ご主人一緒ですか!!
      そして、小marimoちゃんもスプーン変えないと気が済まないんですね。
      (うちも一緒という声をいくつかいただいて気持ちが軽くなった自分がいる)

      食べるのが遅いや、ご主人の「早く食べろ」コール、食事中のスマホで食事中断。。。
      全く一緒すぎて笑うしかなかった(笑)

      って、笑い事じゃないんですけど、ほんとあれなんなんでしょうかね。
      食事中にスマホを見るな!といっても、その時は効果あっても次の日には見てるっていう。。。
      スマホじゃなくて広告や雑誌広げて同じようにリアクションして中断パターンもありますね。
      あとは、息子がまだ食べているのにお菓子を食べだすのも本当にやめてほしいです。

      それから、「早く早く」攻撃を放置できてすごい!うちは息子が突っかかってしまいますよー。
      息子には「早く」という言葉は爆発の元なんで、私は主人には言わないようにお願いしています。
      お願いしたところで言っちゃうんですけどね。
      ほんと平穏な食事タイムが欲しい―。

  6. ノン より:

    追い打ち!もしかして?と思ったらお父ちゃん登場☺💦
    父と息子ってこんなもんなんだろうね。兄弟みたいだね。って感じの。
    私が子供の頃、母親が「お父さんは子供と一緒におやつを用意しておかないとすねるのよー。」なんて言っていたのをずっと覚えてて、私の中で男の人は家庭では自分もしてもらう、「子供と一緒」枠の気分なんだなと言う感覚があるなー。
    外で頑張ってくれてるんだし、尊敬してるけどね☺
    我が家の息子も好き嫌いや、集中力がなくて上手に食べれないが出てきて嫌になる事出てきたよ。
    ウルちゃん家ははっきり息子さんの気持ちを言葉にされちゃうから余計がっくりきちゃいそうだね。(T_T)
    作った努力報われない気持ちになるよね。
    あまりにも食べないのが酷い時は「お腹減ったら食べるだろ」ってもう切り上げたり、「後でおやつにこれ食べてもらうからね😤」(←おやつラブで怒るようになってきたけど)とか、こちらも対策本部をたててあれこれやってるよ(笑)

    • ウル より:

      ノンさん>コメントありがとうございます!

      我が家の場合、大体追い打ちをかけてくれるのは主人ですね(ある意味予想通り)
      そうそう!兄弟喧嘩みたいな感じなんですよ。大きな大人と子どもなんですけど(笑)
      なぜわざわざやり返すのかと。もうええやんと。

      >私が子供の頃、母親が「お父さんは子供と一緒におやつを用意しておかないとすねるのよー。」なんて言っていたのをずっと覚えてて、私の中で男の人は家庭では自分もしてもらう、「子供と一緒」枠の気分なんだなと言う感覚があるなー。

      たぶんこれだ。絶対に一緒の枠の気分だなんだと思います。
      我が家もはじめに分けておかないと喧嘩になるので注意が必要です。

      そして、食事中の集中力ののお話、ノンさんの息子君もいろいろとあるんですね。
      おやつラブで怒るようになるっていうのもすごいわかりますよー。
      自分が好きなもんを食べたいって気持ちはわかるけれど、ご飯をご飯として食べてほしいですよね。
      お互い、対策御本部で話し合いながら、何とかいい方法を探っていきたいですね。
      ノンさんもお疲れ様です。

タイトルとURLをコピーしました