夏休みが終わり、2学期が始まりました。
「幼稚園に行きたくない」「これからもずっと休みが良い」といっていた息子。
しかし、幼稚園の帰りに、息子の大好きな信号を見に行くという約束のおかげで、思いのほかスムーズに登園することが出来ました。
今日は、ひさしぶりの幼稚園。
そして、皆一緒の時間に降園というこもあり、例の靴箱問題にも直面することになります。
始業式だけなので、時間が短いとはいえ課題は多かったです。
[s_ad]
いつ夏休みが終わると伝えたか
息子には、夏休みが終わり、幼稚園がまた始まることを前もって伝えていました。
ガッツリ伝えていったのは3日前くらいからですね。
息子にもうすぐ夏休みが終わると伝えると、もちろん大荒れになりました。
「嫌だー」「絶対に行かへんからな!」などと言いたい放題。
これは、新学期そうそう登園拒否の予感がしていました。
過去の経験から、ここで「決まりなの!行くんだよ!」といってしまうと、さらに反発心が強くなってしまうだけなので、息子には「そうよなー。」「嫌な気持ちはわかるわー。母ちゃんもそうやったもん。」とだけ返しました。
この「母ちゃんもそうやったもん」を言うと、最近は過去の私の話を聞きたがります。
なので、「嫌やったけど行ってたで」と返すと、「僕は行かへん」といって話が終わります←
この辺の良い返しがあれば誰か教えてください(´;ω;`)
初日に登園出来るように息子と約束
なんとなくではあるんですが、初日の影響は変に響く気がします。
なので、なるべく登園できるように手を打っておくことにしました。
といっても、息子に「始業式だけやから帰るん早いで。」「帰り道に〇〇の信号を見に行こうよ。」って言っただけです。
1学期の後半もそうでしたが、後の楽しみがあれば何とか頑張れるってことがあったので、信号ドライブを提案しました。
最近、自転車信号ドライブに行ってなかったって事もあって、信号ドライブには乗り気になってくれました。
幼稚園の話をあまりせず、「帰ってきてから〇〇しよう!と、後で楽しみが待ってるぞとモチベーションをあげる方向にしました。
年少の頃は、お菓子に執着していた息子ですが、年中になった今は遊びに執着しています。
そのため、「帰ってきてから〇〇して遊ぼう!」が有効です。
ただ、付き合うのはめっちゃ大変ですね。
今日もニューブロック3時間コースでした(ヽ”ω`)
当日の朝の様子
心配していた朝ですが、いつもの時間に起きてきました。
夏休み中も大きくリズムが崩れることがなかったからかもしれません。
起きてきたときは少しフニャフニャしていたものの、お気に入りのぬいぐるみを抱っこして段々とご機嫌になってきたのでほっとしました。
この朝一番の対応が肝でして、どこかに体をぶつけようもんなら一気に登園する気持ちがなくなってしまいます。
うっかり息子の地雷ワードを踏んでしまっても行きたくないスイッチが入るので、息子の取り扱いには注意がかなり必要です。
正直面倒です。なぜここまで気を使わねばいかんのだ!と思う事もあります。←
いつ荒れだすかと冷や冷やしていたのですが、一度着替えたくないと言い出したものの、少ししてから着替えて無事に出発することが出来ました。
※ 「早く!」など急かす言葉は絶対に逆効果!なので、それじゃ〇分になったら行こう!と提案する。
園についてから抱っこコールはあったものの、靴の履き替えや挨拶も順調。
荷物が重たくて、さっそく副担任の先生に「手伝ってー!」と言っていましたが、泣くことなく、寝そべる事もなく「いってきます!」
が出来ました。
去年の夏休み明けとは大違いヾ(*´∀`*)ノよく頑張った!
園での様子
しかし、園では休み明けの効果がばっちり出ていたようです。
「お友達がいっぱいいてるから」とクラスに入るのを拒否。
職員室に避難したようです。
職員室で、部屋で遊べる砂?で遊んでいたようです。
ふしぎな砂 バケツ入り ギフトセット 2kg セット 不思議な砂 魔法の砂 天使の砂 お砂場セット 砂遊び おもちゃ ではございません 粘土 プレゼント 子供 送料無料 お祝い ギフト 自由研究
|
我が家も地味に気になっていたコイツです。
「さらさらしてて面白かった!」と息子はかなり気に入ったようです。
で、この砂に他のお友達が気になって、息子のところへ混じりに行ったそうなんですが、息子はお友達を拒否することもなく遊べていたようです。
それを聞いて、かなり安心しました。
一気には難しいんですが、少しずつなら大丈夫なんですよね。
少なくても、去年のようなお友達全拒否じゃなくなっていることが嬉しいです。
息子なりの成長を見ることが出来て良かったです。
「また職員室なのか」「クラスで過ごせないのか」と考えだすと凹むところもあるんですが、去年と比べると成長がすごいですね。
靴箱でパニック問題はどうなったのか
今日は、皆一緒に降園というスタイルでした。
そのため、みんな一斉に靴箱に集まり靴を履き替えなくてはいけません。
息子は靴の履き替えが苦手なようで、パニックを起こしてしまうこともあり、大きな課題となっていました。
夏休み中は、結局バタバタしていて息子に書きだして説明ができていませんでした。
なので、口頭で対策を伝えました。(出発の時間が迫っていたから)
息子の機嫌がいいタイミングを狙って、息子に帰りの靴箱問題について切り出しました。
1、今日の帰りは、皆一緒の時間に帰るから、靴箱に人がいっぱいになるパターン
2、母ちゃんがとっておきの方法を考えてみた
3、靴箱に1番に行って早く靴を取る方法
4、みんなが靴を履き替えて空いたときに靴を取る方法
5、人の少ないところで履き替える
6、急がなくても大丈夫
と、とりあえず、基本の動作だけを朝に提案していました。
どうなることかと心配だった降園時間。
息子はパニックになることなく、靴の履き替えが出来ました。
副担任の先生の誘導もあったからかと思います。
今日の成功体験が次に活かせれば嬉しいです。
初めて泣かずに靴を履き替えることが出来ました。
大きな一歩を踏み出せました。
ここから、いろんなケースが出てくると思うので、その都度解決案を考えていかなくちゃですね。
がんばろう!
2学期の初日を振り返って
間違いなく100点満点ではないでしょうか?!
だって、去年は玄関で泣き崩れて、おみこし状態になって登園だったんですよ。
そう思うと、めちゃくちゃ進歩してるではありませんか!
とりあえずは、初日は大成功ですね!
ここから、飽きが出たり、疲れたりして登園拒否に繋がっていきますから、まだまだ油断は出来ないですが。。。
完璧にこだわらず、少しでも出来たらOKスタイルでやっていきたいです。
参加中
コメント
学校とかも夏休み終わる時はそれはそれはめんどくさいと思うのは誰でも同じだから説明しずらいよね(笑)
説得の意味はまるでないけど私はおそらくこんな場面に出くわしたらミュージカル調に歌ってしまいそう(笑)
「残ね〜んだけど、お休みは決まってるのー🎵」
数十秒楽しく歌いそうだけど、一生懸命考えてるお子さんにはあ然とされちゃうかな?😊
夏休み明け100点おめでとう🎵
ノンさん>コメントありがとうございます!
長期休みに入ると、園で起こすトラブルについて気を張らなくていい分、気は楽と言えば楽なんですよ(笑)
家でべったりになるのはしんどくはあるんですが、そういった意味では気持ち的な負担がなくなります。
幼稚園が始まると、1人の時間が少し出来るのでそれはそれでめっちゃ嬉しいんですよね♪
そんな、私の事情は置いといて、なんとか長期休み明けをなんとかしていきたいところです。
今年は、台風の関係で、初っ端から2連休が出来てしまい、明日も昼までという状態。
なので、徐々に慣らしていくという面でちょっと助かりました。
それに、嫌だ嫌だと言いつつも、去年のような荒れようはなく、嫌ながらもなんとかやっている息子に成長を感じます。
リズムを取り戻すまで大変かもしれませんが、無理なく登園していけたらと思います!
夏休みあけ100点おめでとうコール嬉しかったです(n*´ω`*n)