【年中】夏休み最後の日。長期休暇後の登園拒否の心配。

幼稚園
Myriams-Fotos / Pixabay

長かった夏休みも今日で最後。

明日から、幼稚園だと知った息子が荒れました。

去年もそうでしたが、長期休暇後はどうしても幼稚園に行きたくなくなるようです。

 

明日が心配すぎて悩みます。

2学期初っ端から登園拒否の予感です。

 

[s_ad]

 

 

スポンサーリンク

夏休み最後の日

 

今日は夏休み最後の日ってことで、明日の登園の準備をしていました。

夏休み中、「お約束カード」にシールを貼るという宿題?課題?みたいなものがありまして、今日が夏休み最後だという事を知ったのですね。

 

まぁ、毎日「明日は何する日?」と聞いてくるので予定を伝えていまして、3日ほど前から幼稚園が始まることは伝えていました。

その度に「えー。」「嫌やー。」「行きたくなーい。」って事は言っていました。

 

が、さすがに前日ともなると、夏休みが終わって幼稚園が始まると実感してしまったのか、項垂れようがすごかったです。

「今日は残念な夜や。」「絶対に寝ない。」なんてことを言っていました。(けど、いつも通り寝た)

取り乱して泣きだすまではいかないのですが、幼稚園に行く事に抵抗があるんだ!とガンガン態度で示すって感じです。

 

例えるなら、朝に登園拒否をしてくるときの状態に似ています。

絶対に行きたくない!と頑なといいますか、少しでも無理強いすれば爆発しそうな危うさといいますか。。。

 

「夏休みが終わっても、また冬休みあるやん。」と言ってみたものの、あまり効果はなさそうです。(そりゃそうか;)

 

 

去年の夏休み明けはどうだったか

 

去年も、2学期の初っ端からガッツリ登園拒否をしています。

幼稚園には行ったものの、玄関でパニック。

先生にワッショイされながら教室に向かうというオチでした。

 

当時の日記

新学期早々のパニック。どうしてこうなった。

 

去年は、夏休み明けからバス通園に戻そうとしたのも原因でこの後さらに荒れていきました。

(席に1人で座るという約束が、園の事情で守られなかったというのもある)

 

そして、9月から10月にかけて登園拒否が激化していき、1週間に1日は休みました。

暑いだけでなく、運動会の練習もはじまりしんどかったんだと思います。

暑さに弱い息子にとって、この時期はとても苦しかったのでしょうね。

 

この頃は、診断されたばかりで、私自身も息子の特性についてわかっていなかった部分が大きいです。

そのため、かなりの負担を息子にかけてしまっていたように感じます。

 

幼稚園に行かせようと怒ってしまったこともあります。

今だから言えることなんですけど、これ完全に失敗でした。

無理やり行かせたところでプラスになる事なんてなんもなかったです。

 

結果、さらに不安定になり問題行動が多くなりました。

息子タイプには、無理をさせるよりも小さな成功体験を積み上げる方が大切なんですね。

 

無理やり行かせたところで、ネガティブな気持ちが上回っている状態。

そうすると、不安定になり些細な事で爆発。

問題行動を起こしてしまい、「やっぱり行きたくなかった!」ってなっちゃうんですよね。

 

それよりも、「今日は行ってみよう」→「今日は頑張っていけたぞ!すごい!」って気持ちに持っていきたいところです。

行けたぞ!頑張れたぞ!の達成感を味わえるようにするってことですね。

 

 

今年の夏休み明け対策はどうする?

 

去年と同じことを繰り返すわけにはいかないので、なんとか息子の気持ちを乗せるように頑張ってみます。

明日は、始業式なので11時にはお迎えです。

短い時間&幼稚園が終わった後に信号を見に行くってことで納得してくれました。

 

この「納得」が、息子にとって地味に重要なところであります(笑)

納得できると行動に移せるところああるからです。

もちろん、前日に納得していても当日になって無理だって事もあるんですけどね。。。

 

息子に有効なのは「紙に書きだす」です。

紙に書きだすことにより、心の準備ができます。

そして、やることが出来たら、全力で喜びを分かち合います。

 

全部できなくても、出来た部分だけは絶対に褒めます。

「〇〇と△△出来たやん!やったね!母ちゃんも嬉しいわ!」って感じで。

とにかく出来たことに目を向けるようにします。

 

まずは、親が「出来なかったこと」より、「出来たこと」に意識を向けるんですね。

そうすると、息子自身も「出来た」の方に意識がいきやすくなるんですよ。

 

とはいえ、私がどんなにヨイショしたところで、お友達の一言から爆発する事はあるし、息子自身が「出来なかった」と感じて荒れる事もあります。

なので、一筋縄ではいかないんですけれど、親が認めずして誰が認めんのよって感じなので、糠に釘だと感じても続けていきたいです。

たまに心が折れる時もありますけどね。

 

今年の夏休み明けは、「無理をさせない」「出来たことに意識を持っていく」の地味な作戦で頑張ります。

あとは、1学期の最後に作ったトークンエコノミーも一緒にやっていきます。

 

関連記事

[clink url=”https://uru-hachiko.com/days/kindergarten/token-economy-touenkyohi”]

 

 

力になってくれるところ

 

去年と大きく違うところが1つあります。

それは、児童発達支援の存在ですね。

 

長期休みだけの利用としていましたが、今後も継続して利用していきます。

「幼稚園行きたくない!」ってなったとき、児童発達支援に行くという選択をするってことですね。

もちろん、絶対ではなく息子が行く気になればって事ですが。。。

 

児童発達支援の先生と息子と話し合い、幼稚園行きたくない日の1つの選択肢としました。

息子自身は「児童発達支援の方が良い。そっちの方が涼しい。」という風に言っています。

ってことは、登園拒否の大きな原因の1つに暑さがあるという事は間違いないですね。

 

息子には幼稚園がメインであることは伝えてはいます。

渋々ですが納得もしてくれています。

これが吉と出るか凶と出るか。。。という感じではありますが、私の希望としては「息子が笑顔で幼稚園(児童発達支援所)などの集団の場で過ごせるようになる」なので、幼稚園でも支援所でも通えれば「やったね!」という考えです。

 

幼稚園、児童発達支援所と連携を取ることも可能なので、頼もしい存在であります。

小学校になると児童デイに変わらないといけないのが残念なくらい、いい支援所です。

(また支援所難民になりそうな予感もしている)

 

 

明日からの意気込み

 

明日は始業式だけなので大丈夫そうですが、そこからリズムが整うまでが大変だろうなと覚悟しています。

明後日は台風の予感なので、もしかしたら休みになってしまうかもしれないです。

さらに次の日は訓練があったり、金曜日には就学指導のセミナー(私だけ参加)があったりでバタバタしそうです。

 

いきなりリズムが崩れそうな予感もしていますが、とにかく無理せずを心掛けていきます。

ある程度の不安定やパニックも覚悟しておかなくちゃなー(;´∀`)

 

心配な事は多々ありますが、あまり気負いしすぎずやっていきます。

落ち着いたらまた夏休み中出来ていなかったことに取り掛かっていくぞー!

 

そして、明日はついに「もちもちもっちー(*´ω`*)」の2周年記念です。

なんだかんだ、このブログも2年続きました。

これからも、更新頻度が落ちても続けていく予定ですので、温かく見守って頂けると嬉しいです(笑)

 

また2周年の企画もやりたいなーと考え中です。

twitterで記念アイコン企画してみようかなぁ?

 

いつも読んでくださり、ありがとうございます。

本当に嬉しいです♪これからも、よろしくお願い致します。

 

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

 

コメント

  1. yuki より:

    こんにちはー、新学期はどうでしたか??
    うちのは夏休み中ずっと夜更かし&だらけた生活をしていたので
    朝は眠そうにしてましたがゆっくり目に7時45分くらいに起こして
    そろそろご飯食べちゃいなさい~と促したら
    なんとか起きて支度できました。
    学用品とか年少の頃は親がお迎えの時に
    持ち込んだんですが、年中から子供が持って教室に行くので
    朝小雨が降る中、傘を差しながら大量の学用品を・・・
    粘土入ってるから重いんですよねー!
    粘土板でかいしスケッチブックもあるし
    どうしても袋が大きくなる&重いっていう
    子供にとっては結構大変?だって私も重いって思うくらいだよ~・・
    家から門までは私が持って行きましたが、門から教室は子供だけの世界になるので
    よろめきながら行きました。

    幼稚園は友達と遊ぶのがやっぱり楽しいみたいで
    ご機嫌で帰ってきましたよ。
    息子くんどうだったかなぁ???

    • ウル より:

      yukiさん>コメントありがとうございます!

      私の心配をよそに、出発はさほど嫌がらずスムーズでした。
      泣くこともなく玄関でお別れは出来たのですが、yukiさんのところと同じくお道具箱が大変でしたね。
      玄関からは子どもが運んでいくんですが、息子は「重たいから運べない。手伝って―!」と副担任の先生に言ってました。

      粘土&粘土板は大人でも重いと感じるレベルですもんね。
      他の子はズリズリ擦りながら運んで行ったりしていたんですけど、息子は相変わらずといいますかなんといいますか。。。
      でも、前までは「ウギャー」ってなってたんが、助けを求められるようになっていたのは成長だなと感じましたよー♪

      yukiさんの方は雨が降っていたとの事。
      さらに大変だったでしょうね。お疲れ様です。

      今日の息子は、クラスに入りたがらなかったようで、職員室ですごしたりしていたようです。
      先が思いやられるけれど、気長にリズムがつかめるまで見守っていきます。

  2. 伏兎 より:

    夏休みあけは『行きたくない!』が出やすいから親辛いとこよね(´Д`)ハァ…息子さんがとりあえず信号効果で行く気になって良かった。
    また慣れるまでは大変でしょうけど親も無理せずですぜ(`・ω・)bグッ!

    そして2周年おめでとうございます。今後とも更新を楽しみにしてます(´∀`*)ウフフ

    • ウル より:

      伏兎さん>コメントありがとうございます!

      夏休み明けはどうしてもいきたくなくなるようですね。
      GW明けでも行くのが億劫になっていたのに、夏休みともなるとさらにお休みモードから抜け出せなくなってしまうようです。

      心配していた今日ですが、信号効果もあって出発は思いのほかスムーズでした。
      園では、お友達が多いクラスには入りたくないと言い、職員室に避難したりしていたそうです。
      まだまだスムーズにはいけませんが、去年のおみこし登園の事を思うとすごい成長ですよー♪
      焦らず見守っていく事にします。

      そして、2周年にお祝いのお言葉ありがとうございます!
      幼稚園が始まったので、また少しずつペースを戻していきたいところです(笑)
      今後とも見守って頂けると嬉しいです(n*´ω`*n)

タイトルとURLをコピーしました