【年長】ご飯に何か混ざっていると食べない問題に変化があった話【こだわり行動】

家のこと

息子はご飯の食べ方へのこだわりがあります。

2歳前から急に現れたこだわりです。

そのこだわりというのが、ご飯の上に何か乗っていたり、混ざっていたりすると食べないというもの。

白ご飯の上に乗せていいのは「ふりかけ」だけでした。

 

今回、年長になった息子に変化が表れたので記録のために記事に残します。

とても嬉しかったお話です。

 

 

スポンサーリンク

息子のこだわり

 

息子のこだわりの1つに、「白ご飯の上には、ふりかけしかかけない」というこだわりがありました。

ご飯の上に何か乗っていたり、混ざっていたりすると拒否して食べません。

 

子どもが好むであろうカレーも、息子は苦手です。

カレーの日は、別メニューを準備するか、少しでも食べてくれる気になれば、ご飯とルーを分けて出しています。

 

丼物は未だ全滅です。

丼ものもご飯と具を別々に出さないと食べてくれません。

 

混ざりものもだめなので、炊き込みご飯も苦手です。

なので、かれこれ3年以上は炊き込みご飯を家で作っていない気がします。

 

混ざりもの系で、かろうじて食べてくれるのがゆかりおにぎり。

なぜか、三島の「ゆかり」「かおり」「菜めし」だけは混ざっていても食べてくれます。

 

 

 

。。。とまぁ、こだわりが強く、ご飯はふりかけご飯一択という感じでした。

 

 

こだわりは給食にも影響

 

家であれば息子に合わせたご飯を作ることが出来ますが、給食は毎日のメニューが決まっているので、苦手であるカレーや丼もの、混ぜ込みご飯が出てきます。

もちろん、こだわりが出てしまい食べることが出来ないです。

 

カレーや丼ものは配膳時にご飯と具が混ざっていなければ、ご飯だけにしてくれたり、別に分けてくれたりの対応してくださっています。(本当にありがたい)

しかし、混ぜご飯のように、具と分けることが出来ないメニューの場合は、ご飯は食べません。

その時は、食べられるものだけ食べているという感じです。

 

幼稚園の給食をあまり食べなかった日は、家に帰ってきてから「何か食べたい」といってくるので、家で食べさせて調整することにしました。

最近は、さけるチーズばかりリクエストされています(;´∀`)

 

以前と比べると食べられるものは増えてきていて、去年のようなパンと牛乳率はかなり下がっていますが、メニューによってのムラは大きいですね。。。

 

 

息子がカレーを普通に食べた!

 

さてさて、そんなふりかけご飯至上主義である息子。

断固拒否していたカレーを普通にご飯にかけて食べてくれました!!

 

どうせ断られるだろうなーと思いながら息子に聞いてみたんですよ。。。

ウル
ウル

息子君はカレー食べる?ご飯とルーを分けようか?

息子
息子

今日はご飯の上にかけて食べてみる!

ウル
ウル

母ちゃんみたいにして食べてくれるの?!

息子
息子

うん。やってみる!

と、かつてない流れになりまして、少ない目にして配膳してみたら普通に食べてくれました。

しかも、「おいしい!」と。

 

この瞬間、嬉しさがあふれましたよね。

今まで「母ちゃんのカレーは美味しくない。幼稚園のカレーだったら食べるけど。」や、「ご飯に何かかかっているものは食べたくない!」と言ってた息子がですよ?

「母ちゃんのカレー美味しい!」って食べてくれたんですよ(´;ω;`)

 

本当に本当に嬉しくて、ハイタッチをして喜びを分かち合い、「息子君が美味しいって食べてくれて、母ちゃんはめっちゃ嬉しい!」とワッショイしまくりました←

 

 

翌日の給食でも挑戦してくれた

 

カレーワッショイの翌日、給食は息子の苦手な混ぜ込みご飯でした。

息子は卵アレルギーがあるので、給食の日は、毎回メニューと食べられるかどうかを記入したものを先生に提出しなくてはいけません。

そのため、メニューを記入していた段階で、今日はご飯は食べないだろうなぁと予想していました。

 

しかし、降園の引き渡しの時に、先生から信じられない言葉を聞きます。

息子が混ぜ込みご飯を少し食べたと。

 

前日の「カレーをご飯にかけて食べられた!」の流れに乗ってくれたのかもしれません。

いつもなら一口も食べないのに、挑戦して食べてくれたそうです。

 

息子曰く、「ちょっとだけよそってもらった」との事。

ちょっとでもなんでも、食べようと思ってくれた気持ちが嬉しかったです。

 

 

息子の混ぜ込みご飯が嫌いな理由

 

2日連続めっちゃ嬉しくて、舞い上がっていた私は、勢いで息子に聞いてみました。

なぜ混ぜ込みご飯を食べたくなかったのかと。

 

私の質問に対しての息子の答えは「だって、怖かったんやもん。」でした。

。。。混ぜご飯が怖い。。。なるほど、わからん!

あれかな?視覚的にアウトだったのかなぁ?

 

実は、この「ご飯に何か乗っていたり、混ぜ込まれていたりすると嫌だ」ってのは、特性を持つ子でちょくちょくあるいみたいです。

以前、医療機関の先生も「そういう子けっこういてるよー。」と言われていました。

(「白い食べ物しか食べない」というこだわりを持つ子もいるらしい)

 

息子は「美味しかった」とは言っているものの、やはり混ぜご飯や丼ものに対しては意欲的ではないです。

「美味しかったけど、やっぱり普通のご飯が食べたい。」だそうです。

 

 

とにかく嬉しい出来事だった

 

普通の人からしたら「なんだそれ?」と思われる出来事かもしれませんが、本当に嬉しい出来事でした。

食べようと思ったきっかけは何なのかは謎ですが、食べようと思ってくれたことがとても嬉しかったです。

いつもなら問答無用で「食べない」でしたからね(ヽ”ω`)

気まぐれかもしれないけれど、食べようと一歩踏み出してくれたことが大きいです。

 

「こだわり」は悪でい事ではないんだけれど、選択肢を狭めてしまうものでもあるんで、生きづらさにも繋がっていく気もするんですよね。

息子の中で、「許せること」がもう少し増えたら、もう少し楽になるんじゃないかなぁと思う事がよくあります。

何かのきっかけで、少しずつでも大丈夫が増えていってくれたらいいな。

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

  1. うずら太郎 より:

    こんにちは
    良かったですねー!!小学校入っても給食だし
    食べられるもの増えるのは本当に喜ばしいですね!!
    白い食べ物しか食べない子をテレビで見たことあります。
    パスタも塩のみの味付け 味付けなしのお餅 白米 これで栄養大丈夫なのか?とお母さんが心配されていました。
    でもちゃんとスクスク育っているんですよね。
    息子くんは色々チャレンジして少しずつ食べられるようになっているから、きっと気持ちに折り合いがつけば食べてくれるようになるのかも? お母さんのカレーが美味しいって言ってくれて良かったですね!!

    • ウル より:

      うずら太郎さん>コメントありがとうございます!

      もう、本当に嬉しい出来事でした。
      今まで断固として白飯+ふりかけという体制を崩さなかったのに、食べようという気持ちになってくれたことが嬉しかったです。

      白い食べ物しか食べないはテレビでもされていたのですね。
      偏食が酷いと、栄養面も心配になってくるというのがすごくわかります。
      うちも一時期はご飯と揚げ物しか食べなくて大丈夫かなぁと心配でした。

      少しずつではあるんですが大丈夫な範囲が広がってきているように感じます。
      ほんの少しのきっかけで食べようという気持ちになってくれることがあるので、焦らず気持ちが乗るのを待とうって考えるようになりました。
      食事面では悩みが尽きないのですが、少しずつ成長するもんだと思ってへこたれずにやっていきます。

  2. yuki より:

    お!ちょっとずつでも前に進んでますね!
    食べられるもののバリエーションが増えるとありがたいですよね~。
    ウチは一進一退。野菜もひと口レベルから全然ですよ~・・とほほ。

    しかし、小学校の記事も一通りざっと目を通しましたが
    連絡がふわっふわで、なんだかむず痒いですね???
    人数も多いだろうし忙しいんだろうけど
    来年入学する子のことなんだから
    見学者リストとかは一覧にするとか
    なんかまとまった資料みたいにしてないんですかね??
    なんかね、誰に聞いたらいいの?伝えたらいいの?
    って感じで不安になっちゃいますよね~。

    • ウル より:

      yukiさん>コメントありがとうございます!
      お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

      食事面は少しずつですが前に進んでいる感じです。
      家では安定して食べてくれているのですが、給食はかなり波がありますね。
      先日は病み上がりという事もあり、再びパンと牛乳になっていました(;´∀`)
      なかなかスムーズにはいかないですね。。。

      そして、小学校の記事もお読みいただきありがとうございます。
      見学も行ってきて書きたいことだらけなんですが、ちょっと時間が取れず続編をかけずにいてます。。。
      連絡のふわふわ具合に不安を感じていたんですが、嫌な予感やや的中でして、どうなるかなーって感じです。

      たぶん、入学予定のリストなんかは二学期くらいにはでるのかな?
      1クラスになるのか2クラスになるのかも微妙なラインなんで気になっています。
      (交流で行く事もあると思うので)
      就学指導は園長先生がかなり力になってくれているので、手続き的な流れには乗れているんですが、今は入学してからの不安の方が大きいです。
      この辺のお話もまとめていきます。自分の頭の中を整理するためにも。

タイトルとURLをコピーしました