【年中】発表会後に不安定になる。1週間大変だった。

日常

発表会という大きなイベントを終えてホッとしたのも束の間。

息子が急に不安定になりました。

 

些細な事でパニック発動!泣き叫んで今まで出来ていたことができなくなったり、ネガティブ発言をするようになったり。。。

家だけでなく、園や訓練でもスイッチが入り、この1週間は荒れに荒れました。

今、少し落ち着いてきたところです。

 

一体何があったのか気になるところです。

この1週間の事を振り返ろうと思います。

 

[s_ad]

 

スポンサーリンク

発表会直後~振替休日まで

 

発表会直後の息子は、前向きな発言も多く安定していました。

オペレッタの役の事を一生懸命話してくれて、嬉しそうにしていました。

この日はとても機嫌よく、いつもの息子かそれ以上でした。

 

翌日、息子と私は2人で地元のテーマパークに遊びに行きました。

お得なチケットでの入場だったので、日にちが決まっていたというのもあり、疲れが残ってるかなぁとも思ったのですが、息子が行く気満々だったので楽しんできました。

 

この記事には書いていませんが、実はここで1つだけトラブルがありました。

ありがちではあるんですが、おトイレの時にズボンを濡らしてしまうというトラブルですね。。。

 

ここんとこずっと、おトイレで失敗することもなく、息子自身が「お着替えなくて大丈夫」っていってたこともあり、荷物が増えるのもなぁと思い、着替えを持って行ってなかったんですね。

まぁ、これが見事に裏目に出まして、こんな時に限って、たまたまに珍がくっついていて見事に濡らしてしまいました。

 

ショックで泣き叫ぶ息子を抱え、売店までいき着替えを購入。

落ち着くまでにちょいと時間がかかりました。

もしかしたら、これがネガティブスイッチのきっかけになったのかもしれません。

 

その後は機嫌が直り、しっかり遊んでいたので、この時はそんなに重くは感じていませんでした。

 

翌日の振り替え休日の日も、特に変わった様子はありませんでした。

昨日疲れているのに早く起きてきたなって事と、夜寝付くのが遅かったくらいです。

 

 

週明けから荒れだす

 

週明け、まずは登園渋りから始まりました。

遊びが途中で辞められず、「行きたくない」「遅刻してもいい」となかなか出発することができません。

最終的には、ギリギリの時間に出発し、園につくといつも通り教室に入る事も出来ました。

お迎えに行ったときも、お友達といつも通りに遊んでいました。

 

しかし、家に帰ってきてから再び荒れ始めます。

またしても遊びをやめられずお風呂へ行きたくないとグダグダ。

やっとお風呂が終わり、息子はご飯ができるまでお絵かきをしていたんですが、そこで文字が書けないと爆発。

「あ」と「ぬ」が書けないと大騒ぎです。

 

「くもん辞めちゃったから書けなくなったんや!」

「母ちゃんが問題作って!」

「なんで書けやんくなったんよ!」

と泣き叫び、暴れまわりました。

 

最近は、こういうことがあってもパニックには至らなかった&パニックなってもわりとすぐに気持ちが切り替わっていたのに、この日はずっと尾を引きました。

「もう字が書けなくなってしまったから字を書かなくていい?」「もう歩くんも無理や。」「ご飯も自分で食べられないし、お着替えも無理。」とネガティブ発言連発です。

そうかー。といつも通りに聞き流すも、今度は「母ちゃんが悪い。」「母ちゃんのせい。」「母ちゃんのご飯は食べたくない。」とすべて私のせいにしてきました。

 

。。。で、私がブチ切れましたよね←

そこで、さらに息子が爆発するという見事なバッドエンドコースです。

 

最終的に落ち着き、その後はグズグズもありながらなんとか1日を終えました。

しかし、次の日も同じことが起こります。

文字が書けないからの爆発で大暴れしました。

この日はたまたま実家の母がパンを焼いたと持ってきてくれたので、気持ちが切り替わってなんとかなりました。

 

 

園で爆発

 

園で、年賀状を書こうという取り組みをしたようです。

年の始まりの挨拶は「あけましておめでとうございます」って言うんだよってことを子どもたちに教え、お家の人に年賀状を書くというものです。

文字を書けない子もいるので、絵だけでもOK。

 

この時に、息子が爆発したそうです。

先生の話から想像するにー

① 息子は字を書きたかったけれど、前日のことがあり不安で先生を呼ぶ

② 先生が手を離せず、すぐに息子のもとへ向かえなかった

③ どうしたらいいかわからなくなってパニック

という流れでしょうね。

 

先生から、「こういう時どうしたらいいですかね?」という風に聞かれたので、落ち着くまで置いておくか、薄く文字を書き、その上を息子がなぞるように提案してみてはどうかと伝えました。

(担任の先生は、すぐにどうしたらいいのか聞いてくださるのて助かる;)

 

翌日、息子は先生が手伝わなくても文字を書けたようで、スッキリとした様子でした。

ここで不安定が落ち着いてくるかと思いましたが、さらに続きます。。。

 

 

訓練で爆発

 

文字問題が片付き、落ち着いてくるかもと淡い期待を抱いていましたが、あっさりと打ち砕かれます。

この日、作業療法(OT)があったのですが、そこでもバニック状態になりました。

 

先に言いますと、この日は訓練にあまり参加できませんでした。

私自身、息子には非がないと思ってます。

 

どういうことかというと、この日療法士さんの都合で5分遅れのスタートだったんですね。

まぁ、これはある意味仕方ないと思います。急な用事もありますし。

問題はその後ですね。

 

一緒に訓練をしていたお友達とトラブルが起こりました。

マットにロープをつけよじ登っては下りるという遊びを3人でしていたんですが、そのうちの1人が逆走をしようとしました。

皆が登って1人ずつ降りている時だったのですが、降り終わった子が即登り始めたといえばいいでしょうか。。。

 

次に降りる気満々だった息子は、降りるために「ロープ放して!降りるから!」というも、その子はなかなかロープを放しません。

降りかけていた息子は、お友達が動こうとしないので、仕方なしに上に戻ろうとしたら、今度は上で待機していた子に顔を押されました。

そこで爆発ですね。。。

 

腹が立った息子がやり返そうとしてしまいましたが、療法士さんが止めてお友達から引き離してくれました。

けど、納得いかない息子は大暴れ!「2人とも悪いお友達や!」と叫ぶので、別室にクールダウンに連れていかれました。

聞こえてくる息子の泣き叫ぶ声。何事もなかったかのようにニコニコと遊び続けるお友達2人。。。

正直ね、息子だけでなく私もなんでやねんって思いましたよ←

 

その後、いつもより時間はかかったものの立て直すことができ、訓練再開!

しかし、再開してすぐに終了のチャイムが鳴るというバッドタイミング。。。

「最後一回、ターザンロープしてから帰る」で納得し切り上げることができました。

(この時、再び押した子にボールを投げつけられるっていう。。。)

 

ウル

こんな状況だったのに、訓練を切り上げられたのはすごいよ

 

結局、訓練は半分んくらいしか参加できませんでした。

なので、消化不良の息子を公園へ連れていき、遊んでから帰りました。

 

 

週末も不安定は続く

 

この1週間は、息子の不安定にかなり振り回されました。

でも、どれも息子なりに理由があるんですよね。

不安定になり些細な事でスイッチが入りやすくなっていたからか、息子自身もしんどかったと思います。

 

昨日も、芳香剤の匂いがきっかけで一度爆発しました。

(これについてはまた後日)

 

そして、今日。

外食のおまけでついてきたおもちゃの一部が壊れまたもや爆発です。

私も主人もグッタリですよね。。。

 

けれど、爆発後の様子は、少しずつ落ち着いてきているようにも感じます。

なんだかんだ、今週さえがんばれば冬休み。

なんとか乗り切っていきたいところです。

 

冬休みになれば、時間も余裕ができますし、気持ちも楽になるかなぁと。。。

(そう簡単にはいかない気もするけど)

 

不安もありますが、しっかり様子を見てフォローしていけるところはフォローしていこうと思います。

明日、心配だけど大丈夫かなぁ。。。

 

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

  1. ウルさんこんにちは。
    一週間、大変でしたね。お疲れ様でした!
    発表会の疲れが実は残っているのでしょうか?
    練習期間も含めて長かったですもんね。
    おトイレ失敗からの不安定は、うちの娘も結構あります┐(‘~`;)┌
    息子のチンポジズレによる失敗は、『ちゃんと押さえようね』で済むんですけども…
    娘の場合、というか女の子の場合かな?どこに飛ぶか分からなくて…
    変な方向にオシッコが飛んでも自分で押さえたりできないから途中で軌道修正も難しいし、パンツがグッショリ濡れてしまったり床に水溜まりが出来てしまったり。
    それをやってしまうと、全くこちらが怒らなくても娘にはショックが大きいのか、その後オシッコが出せなくなってしまいます…(。´Д⊂)
    どんなにしたくても、トイレに座っても脳がストップを掛けているかのように『オシッコ出なくなっちゃった…』と言う感じで。
    オムツも拒否で、でもオシッコ漏らすのは嫌で、、、と、しばらく食事も遊びも出来ず可哀想な状況になってしまいます。
    おトイレに関して本当に繊細で困りものです(涙)
    おトイレ失敗は、子供にとっては大人の想像以上に大変なショックなのかもしれないですね(;ω;)

    訓練の時は、息子さんはルールを守っていたのに嫌な思いをしちゃったんですね。
    療法士さんがお友達に注意したり、お友達がすぐに謝るとかしてくれたらまた違ったのかな。
    お友達がニコニコと遊んでいる中で息子さんの泣き声が聞こえてくる状況、想像すると胸が痛いです。
    でも、その後に立て直したり、消化不良なのにちゃんと切り上げられて良かった!

    今週は先週より落ち着いてきていると良いですね。
    冬休みまであと少し、楽しく過ごせますように。

    • ウル より:

      はるのさん>コメントありがとうございます!

      発表会の疲れも残っているのかもしれないです。
      かなり頑張ってくれていたから、今は糸が切れちゃってグダグダになっているのかも。。。
      少しずつは立て直してきているのですが、焦らず見守って行こうと思います。

      おトイレ失敗からの不安定は、はるのさんの娘さんもありますか!
      子どもなりにショックなんでしょうね。。。
      息子君はちゃんと持って定めてくれるんですね。
      うちはなぜか持つのを嫌がるんですよ。(おそらくこれも失敗の原因に繋がってる)
      男の子でも女の子でも、やっぱり位置がズレて失敗ってあるもんなんですね。
      これも経験でなんとかなるのかなぁ?

      そして、失敗後に次のトイレに響くのも同じです。
      うちの場合は、なぜかギリギリのギリギリまで我慢してしまう傾向にあります。
      その結果、ギリギリで焦ってまた失敗という悪循環になるので困りもんです。
      何かのきっかけで、また気持ちが切り替わればいいのですが。。。

      それから、訓練の件は本当に複雑でした;
      もちろん、療法士さんはお友達に注意してくれたんですが、全然聞いている風でなかったですね。。。
      謝るどころか、最後にももう一度ボールをぶつけにきましたし、内心コノヤロウでした←
      お母さんもいらっしゃって現場を見ていたんですが、何もアクションはなかったですね。
      お友達担当の療法士さんがなぜか謝ってくれました;

      そんな状態の中で、気持ちを切り替えることができたのはすごい進歩!
      不安定ながらも、以前のことと比べるとかなり成長したと感じます。

      今週はどうかなぁ。。。
      さっき私が自転車でこけてしまいまして、幼稚園につくも自転車の座席から降りれませんでした。(怪我は私だけ)
      「保健の先生にみてもらおう!」で納得してなんとか登園出来たのですが、たぶん今週も荒れそうな予感満々です(ヽ”ω`)
      冬休みまであと少しだし、なんとか乗り切りたいところです。

  2. ノン より:

    今はだいぶ落ち着いたかな?発表会で集中力すごく使って疲れがとれてなかったのかな😊
    我が家の息子も疲れてるとダダこねるし、いつもと違う状況になると後に響くなと感じる事もあるよー。
    親と少し離れてたらその後ベッタリとか、しなくちゃいけない事の拒否が増えたり。
    えー?こんなになっちゃうー?と思いつつもいつもと違う状況って、大人が作り出してるから落ち着くまで見守ってあげるべきだなと心では思う。
    ……でもウルちゃんみたいな感じにやっぱりなるよね。
    お子たちはお母さんが怒るところまで粘ってダダをこねるものね(笑)
    訓練は療法士さんも内心焦ったのではなかろうか?と言う状況だったね💦
    なんでやねんの突っ込みが的確だー!

    • ウル より:

      ノンさん>コメントありがとうございます!

      今は落ち着きましたよー♪
      まだ本調子って感じではないけれど、先週のような不安定さはなくなったかな?

      たぶん、ノンさんの言う通り、発表会で頑張った分でしょうね。。。
      疲れがたまるとやっぱり不機嫌になっちゃうし、少し離れてたらその後べったりはありますね。
      ほんと、波だと思って見守るしかないかないんですよね。。。
      けど、グダグダ具合に私が「もうっ!」ってなってしまうっていう(;´∀`)

      訓練の件は、しばらく引きずりましたね。。。
      何度も「順番守ったのに」「お友達は守らなかった!」「謝ってくれやんかった。」「ボールぶつけに来て悪いやつだ」ってことを繰り返してました。
      今度、訓練に行ったときに療法士さんには伝えるつもり。

      何気にモヤるのは、保護者達がノーリアクションだったって事もあるかも。
      見てたのになんもないの?!みたいな。子どもに一言注意しないの?って思っちゃったんですね。
      私が反対の立場だったら、絶対に息子に言うし、相手に謝りにいっちゃうけどなぁ。。。
      そういうのもあって、息子パニックで離脱&他の2人が何事もなかったかのように楽しんでいるのは複雑でしたね。

タイトルとURLをコピーしました