【年長】長期休暇のみの児童発達支援の利用が難しかった件

児童発達支援・児童デイ

児童発達支援に通い始めて1年が経ちました。

息子は楽しく通うことが出来ています。

しかし、この夏休みは児童発達支援をほぼ利用できずにいます。

 

去年の夏休みは利用できていたのに、なぜ今年の夏休みは利用できなくなってしまったのか。

利用できなくなってしまってからのこともあわせてお話していきます。

 

スポンサーリンク

今年の夏休みはほぼ利用できていない

 

今年の夏休みですが、児童発達支援をほぼ利用できていないです。

今の時点で利用できたのは7月に1回。

8月に入ってからは全く利用できていません。

 

理由は単純に「空きがないから」

キャンセル待ちをしているのですが、キャンセルも出ないので利用が出来ない状態です。

 

春休みまでは利用できていたのですが、5月頃から一気に満員状態になった模様。

そのため、午前と午後で分ける体制になったと聞きました。

それが、夏休みに入る前のお話。

 

夏休みに利用する気満々だったので、夏休みに入る前に利用したい旨を伝えたところ、夏休みに入ってすぐの1回だけ利用することが出来ました。

その時に、再度空いている日を教えて欲しいと伝えました。

息子の担当の先生がトップの方へ伝言してくれることになったのですが、数日待っても何の連絡も入ってきません。

 

忘れているのかなぁ?と思いながら、7月末に再度連絡するも、8月になってからと言われまたまた待つことになりました。

けれど、8月に入っても何も連絡がありません。

 

しつこいかなと思いながらも、再度連絡したところ「キャンセル待ちしていただけますか?」と案内されます。

まぁ、キャンセルが出ず利用できてないんですけどね。

あと1回キャンセル待ちをしているのですが、おそらく取れないだろうなぁと、もはや諦めモードです←

 

 

キャンセル待ちしかできない理由

 

利用は1か月前に申し込むようになっているのに、全く利用できないのはおかしいんじゃないか?と少し不満を感じ始めていた矢先、ちょうど受給者証の更新があったため、利用している事業所に更新した受給者証を持っていくことになりました。

 

実は、この数日前に、別の児童発達支援と契約しようと決めていたため、日程調整をすることを相談したんですね。

(我が家の場合、23日利用なので、どの事業所で何日契約にするか決めることになる)

 

パンパンで利用したくても利用できない状態なら、新しい事業所の方を多めに契約した方がいいんじゃないか?

そもそも、利用できないのなら別の事業所を探した方がいいんじゃないか?

けど、息子も喜んで通っているし通えるのなら通いたいし。。。

 

と、いろいろと考えてしまいます(ヽ”ω`)

なので、今後利用できそうなのかどうかを聞くことにしました。

冬休みも利用できないってなったら、契約している意味がないので。

 

で、ですよ。。。このときに、やっと継続的に利用している子が優先であることを知らされたわけです。

そりゃそうかって感じですが(;´∀`)

1か月前の予約は、あまり意味を成しておらず、長期休暇のみの利用の場合は利用申し込みの時点でパンパン状態になっていたため必然的にキャンセル待ちコースになっていたというオチ。

 

おそらく支援の計画の関係なんかもあると思いますが、今まで頂いていた申込用紙が6月からいきなり来なくなった時点で気づくべきでしたね。。。

冬休みも利用は難しいのか聞いたところ、全く利用できないってことはないようにするとの事でしたので、もう少し契約を続けてみます。

 

 

児童発達支援の利用をどうしていくか

 

利用できないのなら仕方ない。。。ってことで、併用を考えています。

キャンセル待ちの場合、当日にならないと利用できるかどうかわからないので不便ですからね(;´∀`)

 

というわけで、8月に入ってから見学に行った事業所の1つと契約をしました。

この事業所はSSTに力を入れている事業所で、前からとても気になっていたところ。

ちょうど事業所拡大のタイミングということもあり、幸運にも空きがありました。

(順番待ちを覚悟していたところだっただけに、本当にラッキーだった)

 

就学予定の小学校から離れているうえに送迎もないので、児童デイも引き続き行くかどうかはしばらく様子を見てから考えますが、現在通っている幼稚園と自宅の間くらいにあるので、習い事感覚で週に何度か通う予定です。

送迎がなく立地が不便なのがネックなのですが、個別指導と3~4人の少人数グループでの指導をしてくれるところと、先生の声掛けや関わり方がめっちゃいいのが魅力の事業所。

息子と同じく、知的には問題ないけれど社会性が低いタイプの子が何人か通っていると聞いているので、一緒に学んでいけたらなと思います。

私自身がコミュニケーション能力がポンコツなので、SSTをメインでやってくれるのはありがたいです。

 

あと2つほど気になっている事業所があるので、いくつかと併用しながら利用していきます。

要所要所で使い分けて複数の事業所を利用ってのはけっこうあるらしく、利用できる日数(23日)を振り分ける事さえできていればいいとの事。

。。。あんまり多くなるとややこしくなっちゃいそうですけどね(;´∀`)

 

 

現在の我が家の夏休みはどうなっているのか

 

児童発達支援が使えていない夏休みですが、わりと平和に過ごしています。

小さな癇癪はちょくちょくあるものの、あまり不安定になる事もないです。

家だと息子ペースで進めていけることが多いからって理由が大きいのでしょうね。

 

家では、バスボールを作ったり、一緒にお菓子を作ったり、ブロックしたり、引きこもりながらも夏休みを楽しんでいます。

とはいえ、訓練など用事もありちょくちょく出かけたりはしているので、完全引きこもりというわけでもないのかな?

 

去年のように1日中「遊んで!」「こっちきて!」「ご飯作らんといて!」と家事を妨害せず、最低限の用事は待てるようになってくれたのでそこまで追い詰められていないのかも。。。

(とはいえ、家事をしている時は動画に頼らざるを得ませんが)

わりと、ダラダラとは過ごしている気はしますが、物事の区切りがつきやすくなった分、リズムもあまり崩れずに過ごせています。

ただ、夏休みが終わりに近づくと、幼稚園に行きたくないモードになりグニャグニャしだすので、そろそろ覚悟をしておかないといけないかもですね。

 

去年は児童発達支援を使う目的が、私の煮詰まり防止という意味もあったので、今年は利用が難しいと知ったときは凹みましたが、思いのほかなんとかなっています。

同じ年代の子と比べると、遅れを感じてしまうのですが、過去の息子と比べると大きく成長してくれています。

これからも、焦らず息子ペースででも成長していけたらと思います。

 

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました