今日は、幼稚園の発表会でした。
練習を抜け出し、あまり参加できなかった息子。。。
感覚過敏もあり、厳しいかと思われていましたが、予行練習からやる気モードにチェンジ!
本番で格好いい姿を見せてくれました。
ただ、最後の歌を歌い終わると同時に床に倒れ込むように寝そべってしまいました←
最後は寝そべっちゃったけど、息子は超頑張ってくれましたよ!
[s_ad]
予行練習からやる気モードに
発表会の練習から抜け出し、あまり参加できていなかった息子。
皆でやることに意義を感じられていない&感覚過敏から、練習には消極的でした。
オペレッタ(音楽に合わせて歌ったり踊ったりするもの)は、やる気満々だったものの、合唱や合奏はあまりやる気が出ず、「見学してる」と皆から離れたところで見学していたり、教室から抜け出して、玄関の読書コーナーで本を読んでいることが多かったです。
当時の記事
なので、合唱や合奏は参加が厳しいかと思っていました。
やる気が出ているオペレッタだけでも参加できればという思いでした。
しかし、息子にやる気スイッチが入りました。
きっかけは、予行練習のお手伝いに私が行くと知った時です。
「母ちゃんも発表会のお手伝い頑張るわ!息子君応援してね。」
「母ちゃんも息子君の頑張っているところ応援するよ。」
運動会の時と同じような感じですね(笑)
私が息子の頑張りを見ているぞ!っていうのが息子のやる気につながったようです。
運動会や遠足。。。あまり好きでない事であっても、やることに意味さえ見つければ息子は力を発揮してくれます。
予行練習の時の記事
当日のやる気メーター
朝の準備では、とにかく息子の地雷を踏まないように気を付けました(笑)
車の中でも、「今日は格好いいところ見せるから見といてよ!」と、ここ一番のやる気を見せてくれていました。
しかしですね、うっかり地雷を踏んでしまいます←
今日は道空いてるなぁ~。土曜日やからかな?
なんで?。。。あれ?土曜日と日曜日って幼稚園休みちゃうん?
今日は発表会やからね。だから、土曜日の代わりに月曜日が休みになるねん。
発表会は明日にしよう。
いや、発表会は今日って決まっててね。。。(しまったー!)
てな具合に、土曜日は休みのはずなのになんで今日行かなあかんねん!モードになってしまいまして、一時はどうなる事かとドキドキしました。
教室に着いてからも、離れたくないとグズグズ。
しかし、息子の一番の仲良しさんがちょうど登園してきて、気持ちが切り替わったのか教室へ無事に入ることが出来ました。
発表会での息子の様子
今回は、参観日のような出オチはなく、担任の先生に手を引かれ舞台にやってきました。
全園児でまずは園歌を歌うのですが、舞台につくも息子はキョロキョロ落ち着きがありません。
私と主人を見つけることが出来ず、次第にぐにゃぐにゃなり始めました。
主人は後ろの方の席、私はお手伝いのために通路近く。。。おそらく、見つけにくかったのでしょうね。。。
「あー。もうだめだー。」って時に、担任の先生が私に気づいてくれ、息子に私の居場所を教えてくれました。
すると、グニャグニャモードの息子がシャキーンモードに変身!
続く合唱と合奏もすんなり舞台に上がったものの、最初と同じく後ろを向いたり落ち着きはありません。
けれど、ニコニコで皆と一緒に元気に歌ったり演奏をすることができました!
苦手なはずなのに、私と主人に良いところを見せようと頑張るぞ!と思ってくれた息子の気持ちが嬉しいです♪
そして、合唱と合奏が終わるとオペレッタの準備に教室に戻ります。
着替えの手伝いに私も教室へ行ったからか、息子は超ご機嫌で衣装にお着替えしてくれました。
しかも、クラスのお友達と一緒にじゃれ合ったり楽しそうに過ごしている姿も見れました。
ホールへの移動もスムーズ。
待機もみんなと一緒に出来ました。
オペレッタでは、ぼーっとしている時も少しあったものの、歌ったり踊ったり出来ています。
本当に楽しそうにやっている姿を見ることが出来て、心から安心しました。
もうね、涙目になってきますよね。嬉しすぎて。←
予行練習以上の出来に感動ですよね。
オペレッタを終えた後は、再び着替えて最後の全園児の合唱。
。。。が!ここで息子のやる気モードが切れました。
最後の最後で力尽きる
ここまですごい頑張りを見せてくれていた息子でしたが、最後の全園児での合唱は、予行練習の時と同じく、舞台に行きたがらず「ここで見とく」と見学モードになってしまいました。
着替えの手伝いが終わって撤収する予定の私の膝の上にドーンと乗っかり微動だにしません。
しかも、帽子をかぶりたくないと床に寝そべってしまいました。
(もう無理かも。。。)
しかし、担任の先生が息子に何かをヒソヒソ声で話しかけます。
断片的に「ビスケット」「ラムネはいらん」などの単語が聞こえてきたことから、発表会後のお土産の話をしていたのでしょうね。
息子は最後の力を振り絞って舞台に立つ決意をしてくれました。
現金なやつめ。。。
とはいっても、すでにグニャグニャモードはグニャグニャモード。
舞台へ移動するも、床に再び座り込みました。
先生がヨイショしに行くと、先生の膝を陣取るという甘えっぷり。
だけど、足ふみをする息子の好きな場面になると、すくっと立ち上がり足ふみ開始。
その時に、先生がすーっと距離を取ったのを見てさすがだなと思いました。
それから、最後まで立ったまま何とか歌い切り終了。
最後の礼をした瞬間、倒れ込むように息子は床に寝ころんでしまいました。
最後の最後で力尽きてしまいましたが、よくここまで頑張ってくれたもんです。
お疲れさまでした♪
発表会を終えて
大きなイベントを終えてホッとしています。
発表会の練習に参加できていないと聞いたときは、正直なところ「そうかー。」と少し落ち込む気持ちがありました。
だけど、本番でこんなに頑張ってくれて、本当に嬉しかったです。
息子がこれだけ頑張れたのは、先生方の協力やお友達などの周りの支えと、息子自身が前向きな気持ちになれたからだ思います。
今回、裏方のお手伝いをして、改めて感じたことがありました。
それは、「幼稚園の先生ってすっげぇぞ!」ってことですね。
これについては、また後日お話ししたいと思います(笑)
1年前は、癇癪を起して泣いたり、暴れたり、抱っこばかり言っていた息子。
だけど、たくさんの人に支えられてイベントに参加し、段々と自信がついてきて、前向きな気持ちになる事が多くなったように感じます。
もちろん、まだまだ他の子のように出来ない事の方が多いのですが、それでも息子の「出来る」が増えてきています。
イベントごとは心配することが多く、不安が付きまとうのですが、このところは息子なりの成長をすごく感じています。
これからも、息子の成長を見守っていきたいです♪
参加中
コメント
息子さんもお母さんもお疲れ様!
いい会になって良かったね✾先生って本当に凄いね。感謝だね。
そして参加できないかもと言われていたくらいだから、きっと先生方も息子さんの頑張りをとても嬉しく思っただろうな😊月曜日は楽しく過ごしてね〜♥
ノンさん>コメントありがとうございます!
とにかく大きな行事が終わってホッとしています(笑)
今回、園の役で裏方のお手伝いをすることになったんだけど、本当に先生方には感謝しかなかったですね。
今の担任の先生は、以前から一生懸命で素敵な先生だなぁって思っていたんですが、今回の発表会でさらにファンになっちゃいましたよー♪
本当に子どもたちのことをすごく考えてくれているんですよ。
この先生が担任の先生で本当に良かったと心から思えるレベル!←
今日は息子と出かけてきたので、明日は家でゆっくり過ごす予定です。
あっ。でも図書館に行く約束したので、図書館にはいってきます!
ウルさん、こんにちは。
発表会、皆さんお疲れ様でした!
息子さん、とても頑張ってくれたんですね(*^^*)
オペレッタも合唱も、苦手な合奏も参加出来て良かった!本当に嬉しいです( *´艸)
最後の最後にもまた全員で合唱があるのですね。
うちの園にはそれが無いのですが、あったら絶対娘は無理だろうな…
もう疲れてやる気なくしていると思います。
息子さん、最後までちゃんと舞台に立てて凄い!
先生のご協力も素晴らしいですね。上手くやる気を引き出してくれて、引く時はスッと引いて。
羨ましいくらいです~!
うちの発表会当日は、先生方はお忙しい為娘のやる気スイッチのために割ける人手などないようで…
私がそれをしなくてはならないので、上手く娘を乗せられるかドキドキです…。
なので参考にしながら読ませて頂きました!
1日経って、息子さんは発表会についてどのように言っているでしょうか。
楽しかったと言ってるでしょうか?
発表会が、楽しい思い出になっていると良いな!
改めて、体調管理なども含め発表会お疲れ様でした!
はるの ゆきさん>コメントありがとうございます!
もう、大きな行事が終わってとにかくホッとしています。
しばらくは平和かなぁと。。。
予行練習の手伝いに行くと知るまでは、合唱と合奏の練習は抜け出してばかりで全く参加できていなかったんです。
感覚過敏による楽器の音や人の密集度の苦手、さらには皆で何かをやることに意味を見いだせていないという状態だったもんで、運動会と同じく舞台に立てないプログラムもあるかなぁと覚悟していました。
そうなったらそうなったでいいや!と、スクールカウンセラーさんのおかげでかなり吹っ切れていましたが(笑)
やる気モードになったものの、やっぱり苦手からの疲れもでちゃったんでしょうね。
オペレッタが終わった後から一気に脱力。。。そして、最後の合唱で力尽きたという感じです。
礼が終わった瞬間に、フニャフニャになって寝転んでしまいましたね。
でも、ここまで頑張ってくれたから花丸です♪
そして、今回は裏方のお手伝いをしてわかったことですが、先生方が本当にすごかったです。
子どもたちの気持ちをあげるためにこんなことしてるんだ!と驚きとともに感謝しかなかったです。
うちの園は、大きな行事ごとにはボランティアの先生(教育実習にきた学生さん)も来てくれるので、かなり助かっています。
(運動会はそれでも厳しいので、私が息子のサポートにつきましたが;)
いろいろと理解があり配慮してくれる園だなって思います。
息子は最後には力尽きちゃいましたが、その後は「今日は格好良かった?」と何度も聞きに来るので、「めっちゃ格好良かった!母ちゃん格好いいところみれて嬉しかった!」というやり取りを繰り返しています。
年少の頃からは考えられない言動ですね(笑)
たぶん、息子の気持ちが前向きになってこれたのは、支えてくれる周りの方々のおかげです。
本当にありがたい事です。
はるのさんのところもいよいよですね。
当日、娘さんの気持ちが乗ることを祈っています!
いきなり寒くなりましたし、体調にはお気を付けくださいませ。
息子くん頑張りましたねー!
ウルさんもお疲れ様でした!
練習にあまり参加できてないってときは、さぞ心配でしたでしょうね。
でも実際発表会を終えて、こんな風に頑張る姿を見れて
嬉しかっただろうなって思います。
涙ぐんじゃいますよね!
娘のとこは来週末が音楽会です。
ちゃんと出来るかなぁ?
yukiさん>コメントありがとうございます!
息子はめっちゃ頑張ってくれましたよー♪
最後には力尽きてしまったのですが、これだけ頑張れたのなら花丸です!
合唱合奏の練習は、感覚過敏からの苦手要素もありほとんど教室から抜け出していたんです。
お迎えの時に、ちょうど合唱と合奏の練習をしていることが多かったんですけど、ほとんど読書コーナーか教室の隅で自由にやってましたからね。。。
だから、先生から練習に参加できていないことを聞かされた時は、「やっぱりかー。」って感じでした。
そんな状態からの今回だったので、合唱合奏の舞台に立ち、オペレッタを楽しんでやっている息子を見て込み上げるものがありました。
裏方のお手伝いをしてわかったことですが、ほんと先生方の力あってこそだなぁって思いましたね。
yukiさんところは来週末なんですね。
娘さんファイトです♪