先日、躓いたわけでもないのに転んだというのを主人に言ったら
貧血?→レバー食べたらいいんじゃないか?→焼肉に行こう!
という、事になったので、ここぞとばかりに乗っかってきました。
ファミリー向けの某焼肉チェーン店に行ってきたわけですが。。。
そこで感じたことをお話したいと思います。
[s_ad]
子どもが多かった
当たり前なんですが、春休み最後(春休み明け)の週末とだけあって家族で来られている方が多かったです。
まわりの席も、家族で来られている方ばかりでした。
行った焼肉屋さんが家族向けっていうのもあったからだと思います。
なので、すごくにぎやか!あっちこっちから子どもの声が聞こえてきます。
椅子の上でぴょんぴょん跳ねて怒られている子、兄弟じゃれあって大声を出して怒られている子
あちこちから、親の「座って食べなさい」が聞こえてきました。
まぁ、よくある光景だわな(;´∀`)
というか、我が家も食べ終わった後に息子が落ち着きがなくなるのでよく座るようにと言うことになります。
小さい子連れさんは大変だ
息子くらいの言葉がわかるようになれば、言えばなんとかなる状態ではありますが、赤ちゃん連れさんは大変だなぁと感じました。
というのが、前の席に座っていた方は、お子さまを2人連れていたわけですが、上の子は小学生低学年くらい。
下の子は、1歳くらいの子だったんですけど、まぁ大変そうでした。
じーちゃん、ばーちゃんと、親子というスタイル。
お母さんが下の子を見ているのですが、長時間だったら子どもも飽きてくるからか愚図ってくるんですよね。
あるあるなんで、お母さんに心の中でエールを送りつつ食事をしていました。
抱っこひもに入れたり、外に行ってあやしたりと大変そうなお母さん。
しかしですね、他に大人が3人もいるのにみんなスルー。
「変わろうか?」の一声もなく、食事を楽しんでおりました(゚Д゚;)
お母さんはほとんど落ち着いて食事出来てなかったんじゃないか?と思うほど。
私だったら、そんな状況になったら発狂しますけどね。
主人にちょっとは食べさせろよって怒ると思う。。。。
というか、過去に怒ったことはある!
なのに、文句ひとつ言わず(言えず?)ずっと下の子を見ているお母さんすごいなって思いました。
放牧は付き添い必須じゃないの?
子どもは歩きたい盛りなのか、歩かせているとご機嫌な様子。
てことで、店内を放牧させていました。
はじめのうちは、お母さんは後をついていってって感じだったのですが、途中から見守りスタイルに。。。
私たちの席にも子どもがこんにちは。
椅子に手をかけようが、お母さんは見守りスタイル。
。。。って、え?見守りなの??(;´∀`)
私だったら、他の食べている人のところに乱入しようもんなら、すぐに「すみません」&回収だったので、一瞬「なんで?」って思いました。
他の席にもちょろちょろと乱入していく子。だけど、母親は席から動かず見守りスタイル。
焼肉屋さんだし、火もあるし、他の人の子。しかも1歳児くらいだとこっちもやりにくいわ(゚Д゚;)
親は微笑ましい行動と思っているかもしれないけれど、人によっては微笑ましい行動どころか迷惑行動になるわけで。。。
私やったら、親はどこだろう?からの、遠くから見守りスタイル&うちの子可愛いでしょう?オーラだったら腹立つわ。
なので、放牧するなら付き添ってほしいですね。
喉元過ぎれば。。。
そんな騒がしい中での食事に主人が発したのは「息子の時ってこんな大変じゃなかったよな~」でした。
いやいや、大変だったよ!だから、食べ放題とかは大きくならな無理やって言ったのを忘れたか?!
息子が1歳くらいの時って、外食なんて落ち着いて出来なかった覚えがあります。
私は、息子に食べさせながらのついで食い。息子が食べ終わったら退屈になった息子が動きたがるので対処。
それこそ、抱っこであやしたり、外へ行って景色見て落ち着かせたりしてたんですけどね。。。
すでに主人の記憶にはなかったようです(笑)
すぐさま主人にその当時の事を話すと、「やばい。地雷踏んでもたわ。」って言ってました(;´∀`)
外食に思う事
子連れの外食って、あまり歓迎されていないこともあるけれど、仕方ないことだよなぁと思います。
子どもが小さいうちは子連れ歓迎のところでいいよねって。
騒いで困るようなところは、落ち着いて食事できるようになってからでいいやんと。
前まで良かったのに、子連れお断りになってしまったお店とかあるじゃないですか。
あれって、断りにしなくちゃいけないようなことがあったんだと思うんですよ。
モラルの問題というか。。。お客様なら誰でも大歓迎ってわけでもないですよね。
自分だけがお客様ってわけじゃないってことが、頭から抜けている人もいるけど
自分たちだけ良かったらOKじゃなくて、みんなが気持ちよく過ごせるためにを考えるべきだよね(´・ω・`)
そうすれば、もっと過ごしやすくなるんじゃないかなぁ?
昔はもっとこうだったを訴える前に、そうなってしまった経緯も考えた方がいいですね。
余談
先日の転んだ時の怪我ですが、思いのほか長引いています(;´∀`)
息子の怪我は軽かったんですけど、私は息子を抱えたまま思いっきりダイブしたもんで、思いのほか強く打ってしまったようです。
翌日は、ほとんど肩が上がらず、物を持つのも痛い状態。
痛みから寝ても体の置き場がないっていうか、座ったり立ったりは楽なんですけど、寝転ぶととにかく痛い!
少しずつ回復してきているものの、もうちょっと時間がかかりそうな予感がしています。
とりあえず、肩が黒から黄色に変化しました。
打ち身?なんかなぁ?どうやったら治るの?(´;ω;`)
今から訓練に行くところですが、息子は歩いてくれるのか心配です。
出費は痛いけれど、帰りはタクシーにしようかな(;´Д`)
参加中
コメント
こんにちは!
外食、大変ですよね~。
1~2歳くらいだと、食べる量も少ないしすぐ飽きるし
確保しつつ親は飲み込むように食事して・・・
って感じになりますもんね。
うちの夫や、夫のお母さんはちゃんと
交代で娘を見てくれたからありがたかったけど
「yukiさん、暖かいうちに食べていいわよ」って
最初にお母さんが見ててくれたりすると
それはそれで申し訳なくて
結局急いで食べるって言うね(笑)
焼肉屋行きたいなー!
うちの娘はあんまり焼いた肉を食べてくれないので
(肉ながらから揚げ派)
まだまだ行けそうもないわぁ~。
鉄板もあるしホント小さな子が放牧されてたら
見てる方がハラハラしちゃうかも・・・。
yukiさん>コメントありがとうございます!
1~2歳の時の、「食事は飲み込むように」がわかりすぎる!
その後の、母に申し訳なく感じて急いで食べるまで一緒だ(笑)
主人は変わってくれようとするのですが、肝心の息子が嫌がって結局私のパターンが多いですね。
今では「かあちゃんがいいって言うから」で、あまり変わってくれなくなったような気が。。。
でも、一応声をかけてくれるだけでも気持ちは違いますね。
そして、焼肉も3歳になってやっと行けるようになりました。
息子の狙いは、フライドポテトと韓国のりですが。。。
お肉を食べるようになったのは幼稚園に入ってからかも。
息子も基本、から揚げ派ですよー♪
それから、鉄板あるのに放牧ってやっぱり危険ですよね。
他の人の机に行っちゃったら私だったら焦っちゃうけどなぁ。。。
ウルさん お疲れ様 腕は大丈夫ですか? 病院に行ってみたほうが良いのでは?
打ち身は湿布とかしかよくなる方法が思い浮かばないけれど・・・。
バギーもNGだと本当にこれからも大変ですよね。
痛い間は是非タクシー使って無理なさらぬよう。
そして外食のことですけど・・・
我が家はわたしも主人も外食産業にかかわっていまして。 なので外食無しの生活はあり得ません。
勉強のためにもね。
なので息子も随分小さいうちから外食してますが、外食先ではめちゃくちゃ厳しくしつけていますよ。
他人の席に行くなんて言語道断。 その前に立ち歩くなんて許しません。
その前に、0歳から外食してますから、立歩くとかうるさくするとかそういうことをしないくらい慣れています。
思い出してみると0歳児から外食先で泣くとか無くて(笑) わたしがエルゴで抱っこしながら
ご飯食べたりしてたけど あやすのに外に出たことも無いかも。
ホントにその辺は親孝行な子だと思っています。
確かに、ママばかりが泣いてる子をあやしに外に出る光景見たことがありますよ。
で パパとか他の家族は楽しそうに食事。
だったら「お前らだけで行ってくれ わたしは家で一人でピザでも取るから!!」って私なら言いたい。
可哀想過ぎる。
絶対に子煩悩ではないわたしの男友達ですら、外食中に子供が泣いたら、
ガーっと自分はかきこんで食べ終わり、速攻子供抱っこで外に出て奥さんには
「たまにはゆっくり食べなよ」っと言っていましたよ。
日本はね 子供に優しくない国だと思いますよ。 外国では子連れ外食が当たり前の国だってあって
そういうところでは、みんなが暖かい目で見てくれるし、ちょっと騒いだくらいでは文句も言わないし
でも親もちゃんとわきまえてます。放牧とかしないし。
きちんとルールを守って、楽しく共存(大袈裟だけど他に言い方思いつかない(汗))出来たらいいなって思います。
うずら太郎さん>コメントありがとうございます!
昨日は、行きは抱っこで行ったのですが、やっぱり痛くて帰りはタクシー使ってしまいました。
息子は大喜びでしたけどね。。。費用を考えるとホイホイ使うのはと思ってしまって←貧乏性
どうやら肩は打撲のようです。1か月くらいかかるそうで;
医者にもいきたいところですが、時間が取れずどうしようかと考えているところです。
そして、うずら太郎さんは外食産業に関わっている方だったのですね!
そうなると外食は欠かせなくなりますね。でも、ちゃんと躾も厳しくされていて素敵だと思います!
ちーちゃんもお行儀良くて素敵ですね♪
先日、私が行ったところはけっこうな賑わいでしたよー。
立ち歩いていたのは1歳くらいの子だけでしたが、椅子の上に立っている子はけっこういました;
春休みだから余計にひどいのかなぁと思っていましたが。。。
他の席に行ってもずっと見守りスタイルのお母さんには、オイオイって思ってしまいましたね。
それから、ママばかりあやしている家族。なんかもう、他人ではあるんだけれど気の毒すぎて。。。
ジジババと父親は上の子とキャッキャウフフ状態でしたよ。
お母さんをもう少し労わってあげてーって思いましたね。
大人3人もいて誰も何も言わない状態ってどうよって。
「日本は子どもに優しくない」ってよく言いますよね。
私が住んでいるところは田舎なので、電車とかバスで嫌な思いをしたことはないですが、都会の方ではかなり気を遣うと聞きます。
一部のモラルのない人たちのために、子連れ全体が変な目で見られるのも辛いところ。
ほんと、お互いに歩み寄る姿勢がないと、お互いが生きにくくなるような気がします。
まさしくタイムリーな話題!
今日、放牧する親に出くわし、むむむーと感じたばかりです。
私は幼稚園のママ友さんとのランチだったのですが、そこはキッズルームがあり、おもちゃもある部屋。
おもちゃは共有で遊びますが、近くの2、3歳くらいの子が私たちのテーブルに乱入。
その子のママさんは知らん顔でその方のママ友さんとのおしゃべり。
おーい!って感じでした。
いくらキッズルームとはいえど、他の方が食事してるとこに行ったら連れ戻そうよ。。と思いましたね。
何度も乱入され、絡まれまれたり、うちの息子は泣かされたりしましたが、「スミマセン」の一言もなく去っていきました。
私からしたら理解ができない行動でした。。汗
うちの息子は食に興味がない子だったので、ほんと外食に苦労したことを思い出しました。
3歳くらいまではとても無理でしたね。
同伴者がいるのに、誰も子守を代わってあげないなんてあり得ないなぁ。
そんな思いをしてまで外食なんてしたくないですね!
きりさん>コメントありがとうございます!
ママ友さんとランチだったのですね。いいなぁ♪と思ったら、まさかの。。。
乱入されたり絡まれたりだなんて大変でしたね。お疲れさまでした。
他の人のテーブルに子どもが乱入しようもんなら、速攻で阻止&回収だと思うんですけどね。
なぜ知らんぷりしていられるのか神経を疑ってしまいます。
とりあえず、子どもがしつこく絡んで来たら「お母さんはどこかなぁ?」からの「すいませ~ん」って感じかも←
キッズルームとはいえど、放牧してもOKって訳じゃないと思うんだけどなぁ;
しかも、何の一言もないだなんて最悪すぎる!
こういう一部のモラルのない人たちがいるから、余計に子連れに対する目が冷たくなるのだと思います。
そして、食に興味がないと外食って大変ですよね。
息子もウリオ君タイプなんで、本当に苦労しましたよー。
今回の方のように、大人が他に3人もいるのに誰も子守を変わってあげないパターンって相当しんどいですよね。
本当にお母さんが気の毒でした。