【自閉症スペクトラム】卒園式(在園児での参加)が心配のその後。無事に終えてきました。

幼稚園

先日、息子の通う園で卒園式がありました。

息子の園では、年中さんも在園児として参加します。

 

2学期の終わりに、担任の先生から「3学期の最後に卒園式があるので、またご相談させてほしい」と言われていました。

長い時間ずっと座っていなくてはいけない状態なので、大丈夫なのか心配だったからですね。

先生からのお話を聞いて、私も卒園式のハードルが高いなと感じていました。

 

いろいろ心配だった卒園式ですが、園側の配慮と息子の頑張りのおかげで無事に終えることが出来ました。

今回、卒園式までの振り返りをしていきます。

 

[s_ad]

 

スポンサーリンク

卒園式の内容

 

息子の通う園は、年中さんも参加です。

途中、歌ったり、年長さんに言葉を送ったりしますが、年長さんに卒園証書を1人1人に授与していくため、ほぼ2時間くらいは座りっぱなしと聞いていました。

(実際は1時間半ちょっとでしたが)

 

息子の心配ポイントは3点

 

・多動はないものの体幹が弱く、長時間ずっと姿勢を保つのがしんどい

・感覚過敏による不快感で人の密集する場所が苦手

・自分の興味が持てないものにはやる気が出ない

 

息子にはハードルが高いと感じていました。

 

発表会の前の記事

 

 

卒園式の練習の様子

 

発表会の時は、ほとんど練習に参加せず、教室から脱走していることが多かった息子。

しかし、卒園式の練習では、教室内でうろうろしている姿は見かけましたが、以前のように玄関先の椅子に座ている姿を見かけなくなりました。

さらには、たまに離席はするものの、皆と座ったり歌を歌ったりしている姿を見るようになりました。

 

 

予行練習では、「疲れた」「眠い」などは言っていたそうですが、大声を出したりすることはなく、席にとどまることが出来ていたと先生から聞きました。

先生曰く「疲れたと言いながらも、この場にいなければいけないって事は理解しているようで、頑張ってくれていました!」との事。

これは、もしかしたらもしかするんではないかと、光が見えてきました。

 

 

卒園式のためにした対策

 

息子が、無事に卒園式に参加できたのは園側の理解と配慮があったからです。

園に感謝しかありません。

 

何かあったときのために、退出しやすい席の配置

 

息子が騒いで式を台無しにしてしまっては大変です。

なので、途中で退出しやすい席に配置。

出入口と副担任の先生に近い席です。

 

息子は、担任の先生の事も、副担任の先生の事も信頼しています。

自分を助けてくれる大人が近くにいてるというのは、息子にとっての大きな安心です。

とても助かりました。

 

 

息子の座る席にシールを貼る

 

息子の座る席に、息子の好きな色のシールを貼るというものです。

自分の席が明確になり、自分はここに座ればいいんだな!とわかりやすくなるという意味があります。

(自分の座る場所が分からずパニックになるのを防ぐ)

 

運動会の時にも取り入れていた対策です。

 

 

折り紙を持たせてくれた

 

音のならない安心材料があれば。。。と先生からご提案頂いたので、折り紙で作った恐竜を持たせました。

式の最中、息子は折り紙を握りしめて頑張ってくれていたようです。

 

 

万が一の場合に待機

 

私は園の委員会の仕事で、式に出ない年少さん(年長に兄姉がいる子たち)を預かる係でした。

同じ委員の保護者の方4名と、別室で年少さんを見る係に配属されていたので、万が一息子が騒いだ場合は退室し、私のいる別室に息子を避難させるという段取りを園側としていました。

息子にも、どうしても嫌だった場合は、別室に私がいることを伝えていました。

(息子が頑張ってくれたので、避難してくることはありませんでしたが)

避難場所があるのは、息子にとっても安心材料になっていたのだと思います。

 

 

卒園式(在園児参加)を終えて

 

どうなるかと心配だった卒園式ですが、無事に終えることが出来てとにかくホッとしています。

息子は、式が終わり自分の教室に帰って来るや否や、また教室から出ていき玄関で本を読んでいましたけどね。

(今まで脱出を我慢していた反動?!)

 

担任の先生も、副担任の先生も、息子に「よく頑張ったね!」「最後までしっかり座れて格好良かったよ!」と褒めてくれたので、息子も嬉しそうでした。

もちろん私も息子を褒めましたよ♪

苦手がたくさんなのに頑張ってくれた息子は、本当に格好良かったと思います。

 

3学期最後の大イベントを終えて、年中生活も残りあと1週間。

少し寂しい気がしますが、あと1週間楽しんでいきたいです。

 

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

  1. まゆお より:

    ウルさんこんにちは!息子様、がんばって参加されたのですね!!折り紙を握りしめて座られていたのを想像して、涙が込み上げてきました…(ToT)無事終わって、ウルさんもほっとされたのかな、と思いました。ひとつクリアできたときって、本当に嬉しいですよね(*^^*)♪来年への見通しも立てることができて、良かったですね♪

    うちの息子もこの間の作業療法で「体幹が弱い」と指摘されました。うちは多動もあるものの、長時間座っていられないのは別の原因もあったのかと初めて知り、またひとつ勉強になりました。
    ついに年長になりますね!お互いがんばりましょうねo(^o^)o

    • ウル より:

      まゆおさん>コメントありがとうございます。

      すごく心配だったのですが、息子はめちゃくちゃ頑張ってくれました。
      園側の配慮もあり、かなり助けられました。
      とにかく、無事に終えることが出来てホッとしております。
      来年の見通しも立ちやすくなりましたし、本当に参加出来て良かったです。

      まゆおさんの息子さんも体幹が弱いのですね。
      うちも、体幹が弱いとわかるまでは、なんでこんなすぐにダラダラしちゃうんだろうって思ってました。
      見事に猫背気味だし、座っているとすぐに垂れてくるしで困っていました。
      作業療法を続けてて、以前よりはかなり体の使い方が分かってきたなぁって思うんですが、それでもまだ同じ姿勢を保つことは難しいですね(-_-;)

      早いもんで、あと1週間で年中生活が終わっちゃいますね。
      年長生活が始まると思うとドキドキです。
      お互い頑張っていきましょうヾ(*´∀`*)ノ

  2. ノン より:

    息子さん、式にきちんと参加できてカッコイイね😊
    我が家の息子はイベントがあるとだいたい違う事をして集団行動はこれからお勉強してもらわないとって感じだよ!
    恐竜のお守りを持って頑張るなんて、いじらしいね。

    • ウル より:

      ノンさん>コメントありがとうございます。

      どうなるか心配だったんですけど、園側の配慮と息子の頑張りのおかげでなんとか乗り切ることが出来ました。
      イベントごとっていつもと空気が違うんで、変に気分が上がっちゃったり、些細な刺激に敏感になっちゃったりで、毎回ドキドキもんです(;´∀`)

      ノンさんの息子君も春から幼稚園楽しみですね♪
      初めてのことでドキドキは多いかもですが、いろんな刺激を受けて経験を積んで成長していけるって思います(n*´ω`*n)
      息子君ファイトです!

タイトルとURLをコピーしました