年中からの転園。母親付き合いもやり直し。

幼稚園

新しい園に移ってから4日目。

息子の事ばかり書いてたわけですが、私の事もちょいと話させてください(笑)

幼稚園が変わるという事、それは母親づきあいもまた新しくなるという事だった!

 

スポンサーリンク

完全アウェイ状態

 

当たり前と言えば当たり前なんですが、転園により母親づきあいもまた1からのスタートになります。

小規模園ってこともあり、人数も少ない。

クラス替えはなく、クラスが2つに分かれただけという状態。

ってことで、当然ですが、すでにグループが出来ており、皆さん和気あいあいとされています。

 

息子もだけど、私もグループになっている中へ飛び込む状態になっているわけですよ(;´∀`)

しかも、入園式の日にパニックを起こして泣きわめく息子&それを一喝する姿を見られているもんだからちょこっと気まずい。。。

完全なる出オチ状態です。

 

かなり厳しいスタートを切ることとなりました。

 

 

園ママの雰囲気

 

公立って事で園バスはありません。

そのため、皆さん自力送迎で来られています。

自転車率めっちゃ高いです。

 

何人かとお話ししたんですが、ほとんどの方が園の近くに住んでいる模様。

だからか、道でもおしゃべりする姿をよく見かけます。

ほんと、すっげぇ仲がいいな!って感じです。

入る隙がありません(;´Д`)

 

 

とにかく笑顔で挨拶を心掛ける

 

入る隙が無いとはいえ、挨拶は礼儀!

ってことで、とにかく笑顔で挨拶を徹底しています。

大体のママさんが普通に返してくれるので、それだけでも嬉しいですねヾ(*´∀`*)ノ←

 

はじめからガツガツ入らず、まずは少しずつ顔を覚えてもらう感じで行く事にしました。

その甲斐あってか、挨拶+一言くらいまでは出来るようになってきました。

この調子でボチボチ頑張ろう♪

 

 

お迎えの時間がチャンス!

 

何気に話しやすい雰囲気になるのはお迎えの時ですね。

1人ずつ並んで先生と対面して子どもを引き渡しというスタイル。

なので、順番待ちをしているときは前後の人とお話をしやすいです。

 

今日は、たまたま同じく年中から入園した方が後ろに!

これはチャンスとばかりに挨拶&共通点からのお話広げ。

転勤族の方とお話しできて楽しかったです♪

 

思えば、この方のおかげで2クラスに分かれることになったんだもんなぁ。。。

本当に感謝です(´;ω;`)

 

園庭開放は友好度を上げるにはもってこいの場だった

 

今回の園には「園庭開放」なるものがあります。

終わってから1時間くらい園庭で自由に遊ぶことが出来るのですね。

もちろん、親は子どもと一緒に遊ぶことになります。

 

息子も園庭開放が好きらしく、今日も「遊んでいくー」と飛んでいきました。

するとですね、子どもを通してママさんと自然とお話をしやすいんですよ。

クラスカラーの帽子をかぶるのが必須なので、同じクラスの方だなっていうのもすぐにわかるんですね。

 

いやー。もう、本当にありがたい(*´▽`*)

少しずつですが、お母さんの顔も覚えてきました。

ただ、まだ子どもと親が一致しなかったり、名前が出てこなかったりなんで、もう少し時間が必要ですね(;´∀`)

 

 

どうやって話しかけるのか

 

とにかく挨拶から、初めての方には「年中から入ってきました〇〇です。よろしくお願いします~」って感じに挨拶を。

そこから、共通点を探って話を広げていくという定番スタイル。

 

同じ年中からの入園の方だと、年中から一緒ですね~からの、どうです?慣れました?って感じ。

子どもが身に付けているもの(靴下の柄やキーホルダーのキャラクターなど)や、女の子だと髪飾りやヘアアレンジなんかも話題にしやすいです。

子どもの遊び方なんかもヨイショすると入りやすいですね。

(というか、子どもが「見て!」とか言ってきたときがチャンスでもある)

どうでもいいような、たわいのない話から入っていくパターンが多いです。

 

後は流されるままって感じで、キャッチボール。

相手が聞いてきたことをこっちも聞き返しておけばいいかもです。←相手が話してくれる人だとやりやすい

天候的な話題と「この辺に住んでいるんですか?」が一番多いですね。

 

ちなみに、家族構成とか、そういったプライベートガッツリなところは聞きません。

あっても「1人っ子?」くらいですね。

 

 

効果のほどは

 

ガッツリ仲良しなママさんはさすがにまだいません(笑)

ただ、ちょこっとお話しするくらいのママさんは少し出来てきました。

まだまだこれからですね(;´∀`)

 

今のところ、よそ者め!みたいな雰囲気は全くないです。

「慣れましたか?」と気遣ってくださる方もいます。

毎回グループで固まっている方は挨拶のみって感じです。

 

とにかく、勝手に苦手意識を作らずウェルカムモードでやっていきますよーヾ(*´∀`*)ノ

 

というのが、相手に嫌われているかも!と心を閉ざしてしまったら、それ以上広がることはないんですよね。

塩対応されたからといって、塩対応で返しちゃうと、それはもうしょっぺぇ仲にしかなれないわけですよ。

でも、心を開いている状態だったら、ふとした瞬間に「あれ?もしかしてこの人いい人かも?!」って思える時が来るかもしれないじゃないですか。

だから、私は来るものはあまり拒まず、去る者は追わずでやっていきます♪

 

生理的に合わん!話してみたけどやっぱり合わん!っていうならいいけど、勝手な思い込みだけで出会いのチャンスを逃すのはもったいないですからね。

ネットでもリアルでも同じだと思うんですけど、この辺語りだすと長くなるのでやめておきます(;´∀`)

 

 

 

ここ最近、転園記事ばかりですいません。

ただ、同じように悩まれている方がいるのか、検索からのアクセスが跳ね上がっていて驚きです。

同じく新しい環境で頑張っている人がいるんだと思うと、私も頑張らなくちゃって力を頂けました!

 

はじめは厳しい状態ですが、きっと道は開けてくるはず!

ともに頑張っていきましょう!

 

 

関連記事

大規模園から小規模園へ転園。年中から転園による問題点。
昨日、入園式を終えてきました。 なんといいますか、息子の不安定具合が酷くって、ひたすらに疲れた入園式でした。 入園式が酷すぎた件 はじめに言っておくと、幼稚園側は何も悪くないです。 対応しきれなかった私の問題であります。 ...
年中からの入園。馴染めない対策&園の対応
年中からの転園で、入園式は散々だったと言っていた私です。 頭を冷やし、落ち着いたところで対策を考えていく事にしました。 園の協力もあり、昨日は入園式のようなえらいことにはなりませんでした。 パニックが起こりやすくなる原因 先...

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

  1. きり より:

    改めまして入園おめでとうございます!
    新しい環境。。大人も不安ですもんね。
    息子くんも不安になるのは仕方がないです。
    他の子はもう幼稚園の勝手がわかってるから指摘されるのは辛いとこですね。
    仕方がないとはわかっても、それで息子くんがパニックになってしまうので、ついついため息が出てしまいますね。。

    過保護と思われても慣れてくればそれも落ち着いてくるかと思うので、そこはウルさんが自分を信じて息子くんのことを第一に考えて行動されたら良いと思います!
    一番息子くんのことをわかってるのはウルさんなんですから!
    幼稚園の先生も初めてなので戸惑う部分はあるかもですが、それも息子くんと接する時間が増えていけば見えてくると思いますし。
    ちなみにうちの息子も未だに皆が絵本読んでる時にフラフラしてますよ。
    それでも先生はたまに声はかけに行ってくれますが、息子が気が向くのは待っててくれるスタンス。
    無理強いはしません。
    息子くんも車で遊んでいても、皆がやってるのはちゃんと横目で見てるはずなので、絵本を聞く時間だなーってわかってると思います。気長にいきましょう!

    ママさん付き合いも、もうグループができてるのでドキドキしますね。。
    ママさん付き合いはゆっくり時間をかけたほうが良いらしいですよ。
    私も年少のときにちょっと悩んだので、ほどほどの距離感を心がけてます。
    もちろん仲良しグループママさんたちもいますが、クラス替えのときの様子から仲良しと見えてもそうでもなかったりと、ちょっとダークな部分が垣間見えたりして、、、
    仲良くしてるようで見えて探り合いなとこもあるようです。。汗
    特に毎日送迎で顔合わせると、話さざるを得ない部分もあったりして。。
    ほどほどの距離でいこうとまた気を引き締めた次第です。笑

    気の合うママさんには自然とお話しできるチャンスがありますよ。
    笑顔と挨拶!これだけは大事にしていきましょうね。
    ゆっくりいきましょう!!

    • ウル より:

      きりさん>コメントありがとうございます!

      全くの新しい環境。息子が緊張しないわけがないなと。。。
      だからこその不安定だったのに、フォローしきれなくて反省です。
      勝手がわかっている子たちに指摘されるのも仕方ない事。
      善意で言ってくれているんですが、息子からしたら失敗を責められたような感覚なんだろうなと。
      難しいところです。

      今は、悪循環を断ち切るためにも、今の園のやり方を覚えリズムを掴むことが大切だと思ってます。
      そのための対策なんかは園にお伝えし、園側も協力してくださるので、4日目にして落ち着いてきました。
      とはいえ、先生に抱っこ状態だったり、一人好きなことをしていたり。。。
      この辺りは、前の園にいた時と同じ状態ですね;

      でも、先生方は無理強いせずに見守ってくださっているのでありがたいです。
      私としては、このままで大丈夫なのかな?って不安に思ってしまうことも多くありますが。。。
      これが息子ペースなんだと思って気長にやっていきます!
      1年前と比べると、本当にできるが増えてきたし、きっと大丈夫だ!

      それから、ママ友さん関係。
      私の理想としては、浅く広くがいいなぁと。
      私自身は1匹狼でも苦じゃなくて、むしろ1人でふらふらしている方が気楽なんですよ(笑)
      ただ、トラブルが起こったときに「知っている人」なのか「全く知らない人」なのかでは感じ方が変わってくるよなと。
      私だけでなく息子も関わることだし、おそらくトラブルを起こす可能性は高いしってことで、つながりはしっかりと作っておきたいなって思ってます。

      今までがバス通園だったし、あまりガッツリ保護者と関わる場面てそんなになかったのですが、今の園は真逆で保護者と関わる機会が多くって。。。
      やっぱりダークな部分が見えちゃったりって事もあるんですね。
      探りあいとかもあるのかなぁ(ヽ”ω`)
      関わる時間が多いからこそ慎重に行った方が良さそうですね。アドバイスありがとうございます!
      とにかく、笑顔で挨拶!焦らずゆっくりやっていきます♪

タイトルとURLをコピーしました