年中息子の児童デイの利用。どこの事業者にしようか迷う。

発達関係

児童デイを利用するために、手続きをしたり準備をしているところです。

昨日、家に役所の方が調査に来ました。

早ければ7月くらいに、受給者証が届き、利用できます。

 

スポンサーリンク

障碍者手帳なしで児童デイを利用するためには

児童デイを利用するには、少し手続きがいります。

我が家の場合、「障碍者手帳」を持っていないために、「受給者証」というものが必要になります。

受給者証ってなんだ?ってことなんですが、簡単に言っちゃうと

手帳は持ってないけれど、サービスを利用する必要がある(権利がある)よというものですね。

 

児童デイを利用するための必須アイテムとなります。

 

受給者証をとるために

じゃあ、受給者証をとるか!ってことなんですが、いろいろとやることがありました。

 

医療機関で意見書を書いてもらう

 

役所に行く前に、かかっている医療機関で意見書を書いてもらう必要があります。

担当医にお願いすると書いていただくことが出来ます。

(電話連絡でOKでした)

 

私も息子がいつもお世話になっている医療機関で書いていただきました。

費用は1000円でした。お願いした2,3日後には「意見書が出来ました」の連絡が来ました。

意見書を取得するのは割と早かったです。

 

役所の窓口に行く

 

意見書が出来たら、今度は役所の窓口に行きます。

和歌山市の場合は、市役所の「障碍支援課」という東1階の窓口に行きます。

 

印鑑・マイナンバー(家族全員分)

利用計画書はあれば持って行きます。

私は持っていなかったので、役所の方で頂きました。

 

そこで、書類に記入していきます。

利用計画書は、後日提出ということになりました。

 

利用計画書について

 

利用計画書ですが、セルフで書く事もできますが、事業にお願いして一緒に作成することもできます。

ただ、どの事業も忙しいようで待たされることが多いようです。

 

実際に、私も息子の医療機関とつながりのある所へお願いしたのですが

まだ相談が出来ていない状態です。(日程調節の連絡待ち中)

なんとか7月に間に合えばとのこと。

自分で書けそうであれば、セルフで書いた方が早いかもしれません。。。

 

 

役所から調査にくる

 

役所で手続きをしたら、後日に担当が決まり、家に調査に来ます。

電話で日程調節をします。

子どもの様子を見にくるので、もちろん子どもがいる時間帯に来られます。

 

我が家は、昨日調査に来られたのですが

「普段通りに過ごしておいてください」と言われたので、言葉通りに普段通りに過ごしました。

 

息子と会話したり、息子の発達具合に対する聞き取りがあったり

また、家族構成などの個人情報などもお話ししました。

家での様子や、幼稚園での様子、今ある困り感についての話もしました。

 

この時、息子は絵をかいたり、車で遊んだりしながら割り込むことなく待ってくれました。

絵がめっちゃうまくなってる&英語かけててビックリした(゚Д゚;)

 

今回は、役所の方と話し合いが出来たので嬉しかったです。

いつもは、大人同士話していると怒ってきますからね(;´∀`)

 

事前に「今日はお役所の人が来て、ちょっと大事なお話しするからね」って伝えていたのが良かったのかも!

役所の方が帰った後は「息子君がお話させてくれたから、母ちゃん助かったよ。大事な話しできたから嬉しかった。ありがとう。」と息子にしっかり感謝を伝えておきました(n*´ω`*n)

息子からの返答は「じゃあ、早く遊ぼうよ」でした(笑)

 

受給者証が出来上がるまでにしたいこと

 

利用計画も提出している状態であれば、あとは受給者証が届くのを待つのみとなります。

我が家はまだ出来ていないので、今度は利用計画書のための相談をしたりの作業がまだあります。

 

今のところ、サービスを利用できる日数は23日で申請してくださる模様です。

最大28日らしいんですが、我が家はそこまでガッツリ使う予定はなので、このまま23日でお願いしました。

 

そして、後は児童デイを利用する事業を決めるだけです!

。。。が、今ね、そこでちょっと迷っているわけですよ。

 

前に見学に行ってきたところは、息子はすごく乗り気になってくれています。

私は、スタッフの方の声掛けに少し引っ掛かりを感じている状態でしたが、幼児で利用できるのがここしかないと思っていたので、見学に行ったデイを利用しようかと思っていました。

 

でもですね、昨日役所の方に頂いたパンフレットをみると、他にも利用できるところがいくつかあるわけですよ。

「児童デイ」じゃなくて「児童発達支援」で調べる必要があったんだな(;´∀`)

 

和歌山市内では、未就学児が通えるところが17件ありました。

ちょっと他のところも見学に行こうかと考えています。

 

前に見学に行ったところは、心理士さんの話を聞くに「みんな楽しそうに通っているところ」だそう。

それを聞いてちょっと安心する部分もあります。

送迎や内容も充実しているなぁと感じているので、もうここでいいじゃんよ!って気もするんですけどね。

 

パンフレットを見ていると、他のところもいいなぁって思う部分がありまして迷っています。

役所の方の話だと、相性もあるのでたくさん見学に行って決めてくださいとの事。

ってことで、体力に余裕があったら行ってきます!

 

 

おまけ

 

役所の方と息子がお話している中で、嬉しい会話がありました。

 

役「幼稚園楽しい?」

息子「楽しいで!今日は砂でめっちゃ遊んだんよ」

 

だってさ!息子の口から「幼稚園楽しい」なんて聞いたのはいつぶりだろうって思って。

めちゃくちゃ嬉しくなりましたね!

 

よくケンカもするけれど仲良しな男の子がいるみたいで

園庭開放でも、楽しそうに一緒に遊んでいる姿を見ます。

 

お母さんともちょくちょく話をするんだけど、「息子君と遊ぶってよく言ってる」って聞いて嬉しかったです。

息子からも、そのお友達の名前はよく聞いてたから、本当に仲良くやれているんだって思うと込み上げるものがありました。

ちょっとこの話も長くなりそうなので、また次の日にでも(笑)

 

今の園に変わってからすごい変化があってビックリです。

息子を支えてくれている先生やお友達、みんなありがとう!!

息子の成長がとても嬉しいです♪

 

関連記事

児童デイの見学。やっていけるのか少しの不安。
昨日、息子と児童デイの見学に行ってきました。 和歌山市で幼稚園児の受け入れをしているところは限られています。 そもそも、デイサービスがどんなものかすらあまりわかっていないので、どんな感じか見るためにも行ってきました。 児童デイ...

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング

 

 

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の育児日記

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました